ご訪問ありがとうございます。

 

 

子育てママのメンタルサポート
広瀬 ふみです。 
 

このブログは


ママと子どもが安心して信頼関係を築ける子育てのヒントをコーチングや心理学を通してお伝えしています。

 

 
 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 
 

 

今朝の話です。
 
 
起きてくるなり不機嫌な娘。
 
 
話しかけても返事はありません。
 
 
「朝ごはん何食べる?」
 
 
と、聞いても答えない。
 
 
「今日、水筒持っていくの?」
 
 
と聞いても返事なし。
 
 
いつもの朝と聞く内容は
同じなんですけどね。
 
 
そんな娘の様子を見ているうちに
 
“いいかげんにしてよ!!
 あなたのことでしょ
 ママもう知らないからね!!”
 
と思ったけど
 
 
“返事ぐらいしなさいよ!!”
 
って言いかけたけど
 
 
とりあえず
放置することにしました。
 
 
 
 
不機嫌な人と接するのって
あまり気分がいいもの
ではないですよね。
 
 
どうしてあげたら
いいのかわからない。
 
 
機嫌をとっても
さらに不機嫌になったり。
 
 
相手の気分が
変わるのを期待しても
なかなか難しいですよね。
 
 
じゃあどうする?
っていう話なんですけどね。
 
 
まず、相手の不機嫌に
自分が巻き込まれて
しまっているから
気分悪くなるんです。
 
 
それと、私の場合は
 
“不機嫌な人”
 
に強く反応するのでね。
 
 
不機嫌な人がいても
気にならない人はいます。
 
 
実際、今朝 娘が不機嫌でも
夫と息子はまったく
気にしていなかったしね。
 
 
 
基本的には
相手の機嫌は相手の責任。
 
 
巻き込まれて 
相手の機嫌をとろうとしたり
 
“どうにかしなくちゃ”
 
と焦ったりするのは
相手の機嫌に責任を
とろうとするからです。
 
 
もし巻き込まれても
自分が気分悪く
ならなくていいんです。
 
 
なので、娘は放置。
 
 
娘の不機嫌は娘の責任。
 
 
そこで私が
 
“何とかしなくちゃ”
 
と頑張らなくていい。
 
 
娘の不機嫌に巻き込まて
イライラ怒らなくていい。
 
 
娘の不機嫌は
何ともならないしね。
 
 
 
もうひとつ
 
 
どんな気持ちで
そんな態度に
なっているんだろう
 
 
と相手に興味を
持つことも大切。
 
 
不機嫌な態度の裏側には
 
「わかってほしい」
 
という気持ちが隠れています。
 
 
それがうまく表現できず
伝わらないために
モヤモヤして
不機嫌になっている。
 
 
今朝の娘は
 
自分が予定していた時間に
起きれなかった 悔しさ。
 
ただ単に眠くて不機嫌。
 
 
こんな気持ちを
私にわかって
ほしかったのだろう。
 
 
 

思春期に入ると

子どもが不機嫌に

なることが増えてきた

ように感じます。

 

 

その態度に

イライラして怒ったり

なんとかしなきゃと

ご機嫌をとるのに疲れたら

 

 
子どもの機嫌は
子どもの責任
 
と線をひく。
 
 
どんな気持ちで
そんな態度に
なっているんだろう
 
と子どもに興味をもつ。
 
 
試してみてくださいね。

 

 

 

************
 

 

カウンセリングセッションの

募集をしております。

 

 

まずは無料のオリエンテーション

からお話をお聞きいたします。

 

 

詳細・お申込みは下記より↓↓

 

 

 

 
■ ご提供中の講座・セッション

子育てコーチング協会   

オンラインレッスン近日募集します!!

 

 

 ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚
 

 

パーソナルコーチングセッション

 ~イライラ・モヤモヤ・不安が軽くなり穏やかな日々を手に入れよう~

 

   ぜひ、この機会に

 こころの整理をしてみませんか?

 

詳細、お申し込みが下記まで↓

 

 
 
 

その他、ご質問、ご要望は下記から↓↓

お問い合わせはこちら

 

 
広瀬のInstagram↓↓↓
 
 
日々のことをInstagramに
投稿しています。
遊びに来てね(^-^)
 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 
 
 

子育てコーチング協会

公式Instagram

フォローお待ちしております(^-^)

 

 
 
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -