歯並び噛み合わせのトレーニングになるガムの噛み方 | ふみ矯正歯科クリニックのブログ

ふみ矯正歯科クリニックのブログ

歯のことに関することを主に
歯並び噛み合わせと
全身の関係なども
書いていきます。

こんにちは

ふみ矯正歯科クリニックです。

 

今日はガムの噛み方ですね。

 

①楽な力でリズミカルに
②小臼歯部と大臼歯部と噛む場所を

適度に交代させ
③噛む時間は20分以内とする

 

ことをお奨めします

 

正しい噛み方をすると

 

1)健全な歯列を育成する
2)開口、舌癖などの

口腔習癖を改善する
3)筋機能を改善することにより

不正歯列を矯正する

 

こんなメリットがあります。

さらに噛むことで

唾液の分泌も促され

むし歯や歯周病の予防に

なりますね。

 

お口ぽかん
(口呼吸、口唇閉鎖不全)
には
口を閉じてガムを噛むという
口唇閉鎖トレーニング
も有効です。
 
注意して欲しいことは
キシリトール100%の
シュガーレスガムを使用するようにしてくださいね。
歯も丈夫になり、一石二鳥です。