食事中、床に足はついていますか? | ふみ矯正歯科クリニックのブログ

ふみ矯正歯科クリニックのブログ

歯のことに関することを主に
歯並び噛み合わせと
全身の関係なども
書いていきます。

こんにちは😃
福岡市早良区西新のふみ矯正歯科です🦷

歯並びをよくするためには

食事中の食べ物は大きく切ること、
かみごたえのあるものを食べること、
よく噛んで食べること
ひと口20回から30回咬むこと。
でしたね。

今日はさらに
顎の発達と喉の成長を促し
その結果歯並びも良くなるためのもうひとつのポイントは
食事をしている時に姿勢良く食べることです。
足をきちんと床につけ
背筋を伸ばして
左右で均等に咬みましょうウインク

こんな簡単な事でも毎日毎日積み重なれば
とてもいい結果をもたらしてくれます。

お父さんお母さんが見本を見せる事がとても大切です。
子どもは親をとてもよく見ています。

まずは自分の食事中のことを振り返ってみましょうね。