高校生を1年だけ「ReLIFE」 | 「4月は君の嘘」に感動してジャンル変更しました。

「4月は君の嘘」に感動してジャンル変更しました。

2017年から2018年にかけて、マイホーム計画中のジャンルで書いていたのですが、
ジャンルを変更して、コロナ禍になり家で見る様になったアニメについて書いています。

最初にお伝えしときます。

この作品、素晴らしいので是非見て下さい!

 

誰もが夢見る、”あの頃に戻れたらな~”を実現していて

共感する事が多いと思います。

 

主人公の海崎新太(かいざきあらた)は、

入社3ヶ月で退職した27歳。

 

そんな彼に、ひきこもりやニートを

社会復帰させるプログラムを提供している

リライフ研究所の夜明了(よあけりょう)から

被験者としての誘いを受けます。

 

どんな実験かというと、薬を飲んで高校生の姿となり、

1年間の高校生活を経て人生をやり直すというものです。

引用元 https://relife-anime.com/

 

ヒロインの日代千鶴(ひしろ)を声優の

茅野愛衣さんが演じています。

僕なんか、声だけで惚れてしまうのですが、

日代さんは、成績優秀ですがコミュ力ゼロです。

 

そんな彼女が、海崎新太との出会いをきっかけに

友達を作り、恋もして人付き合いを覚えていきます。

 

ただリライフ研究所のルールとして、

実験が終了したら関わった全ての人の記憶が消され、

再就職を斡旋してもらいます。

 

せっかく築き上げた人間関係や恋愛感情も

消されてしまうのです。これが切ない~。

 

でも、同級生として見守ってきた

リライフ研究所サポート課の

小野屋杏(おのやあん)↓の粋な計らいで

最後はハッピーエンドを迎えます。

引用元 https://relife-anime.com/character/

 

あと、この作品のエンディング曲は毎回変わります。

ストーリーに合わせた名曲がかかるのです。

 

例えば、ポルノグラフィティ「サウダージ」、中島美嘉「雪の華」、

ホワイトベリー「夏祭り」、オレンジレンジ「花」、YUI「CHE.R.RY」

他にもありますが、僕にはどれも懐かしくて

学生時代を思い出すんですよね。

 

オープニングの「ボタン」という曲もこの物語にピッタリで、

最終話のエンディングにも採用されてます。

 

実写版の映画↓もAmazonプライムビデオで見れる様なので

是非見たいと思っています。

ReLIFE リライフ