約束を破ることで失うモノ | ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの毎日の生活の中から、あなたの幸せ探しのお手伝いをしているブログです。読めばあなたもきっと笑顔に♪

ちょっと独り言・・・



行くって決めたら出来る限り「行く」「参加する」。

*数年前、「行く」「やる」って決めたことを実行できなかったことがあります。

あれは、ホントにレアケースで・・・・あの時は、よほどのことがあったんです(;´Д`)

でも、「行く」「やります」って言ったのにやらなかった、そのことは

忘れないでいようと思っています。

違和感を感じたのに、嫌われたくない、好かれたい、で、

簡単に約束したらダメだと学びました。 


 

「行きます」って言ったら、よほどのことが無い限り「行く」。

自分が「やります」って言ったことは「やる」。

そういうのって、他人との約束を守る以前に、

自分との約束を守るってことだと思っています。

 

自分との約束を守る、この積み重ねが自分で自分を信用できるようになる近道。

それが「自信」にもつながっていくんだよね。

 

自分が「口に出したこと」を、実行したかどうかは、

例え他人にはわからなくても、自分自身は一番よく知っているもんね。



人間だから、忘れっちゃったりうっかりすることもある。

でも、だからこそ口に出したことは守るって決めていないと、

全部うっかり忘れてました。まぁ、これぐらいいいかなと思って。

ってなって、約束を余裕で破ることになるんじゃないのかなあ。


それが、信用も信頼もなくす。


そしてなによりも、自分にウソ(「行く」って言ったのに「行かない」というウソ)

をつくことになって、自分で自分を信用できなくしていく。


だから自信が持てない自分になる。


そんな気がします。


自分が発した言葉に責任を持てる人間でありたいと思っています。

まだまだ努力が必要だけど。


そして「できない約束は口にしない」こと。


信頼を得るのは時間がかかるけど、失うのはあっという間。





【おまけ】


相手も覚えていないような小さな約束を、ちゃんと忘れずに守る。

それによって得られる信頼はホント大きい。ね。


私はそういう人に出会うと感激するし、

自分も見習わなくちゃっていつも思うよ。