井の中の蛙大海を知らず | ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの幸せの探し方

ハート・カウンセラーkokkoの毎日の生活の中から、あなたの幸せ探しのお手伝いをしているブログです。読めばあなたもきっと笑顔に♪



【井の中の蛙大海を知らず】


井戸の中に住む蛙は、その井戸のほかに広い海があることを知らない。

これを人間に例えて、見聞が狭く、世間知らずのことをいう。

また、世間知らずであるにも関わらずそれを自覚していないこと。


常識であると思っていたことが実は自分の世界に埋没しているだけであることを戒めた言葉。

日本で後付されて「井の中の蛙大海を知らず、されど天の高きを知る」

「されど空の青さを知る」などの造語もいくつか存在する。


(ことわざ辞典より)



こちらも→井の中の蛙大海を知らず

狭い世界に閉じこもっているものには、広い視野や考え方はできない。




すべての物事には、裏表いろいろな面がある。

片側だけ、またはひとつの面だけを見て、それがすべて、

それが世界のすべてだと思ってしまわないこと。


その後日本で後付けされたという「されど、空の青さを知る」という言葉は、

今いる場所を出て見聞を広めれば広い世界を知り、

広く浅く知識をつけることができるが、
今いるひとつの場所にとどまってその道をきわめれば、
誰も到達できないような、より深い知識を得ることができる。

という意味になるようです。


どちらがいいか、悪いかではないんだろうなと思う。


狭い井戸から出て、広い海、広い世界を知るのか、

狭い井戸の中からじっと空を見上げて、その空の青さ深さを知るのか。


できれば、私はそのどちらも知りたい。←欲張り(笑)



井の中の蛙はイヤだ。

でも、空の青さも知りたい。


って、ここまで書きながら気づいた。

これが私の生き方のベースにあるかも!!



どこかのグループに所属し続けることが昔からできない。

例えどんなに居心地が良くても、その仲間内の中だけで完結しているような世界を

「これって井戸の中かも」と感じてしまった瞬間に外に出たくなる、

というか気づいたら出ちゃってる。


その世界だけでしか通用しないことに魅力を感じることができない。

それがどれだけ私にとって有利な場であったとしても。


だけど、一時どこかにどっぷりと浸かること、狭い中でそこの世界の知識、

学びをがっつりと深めることは大好き。

だから、時々どこかに深く所属する時期が私の人生において、たびたびある。


人との関係においても、広く浅く付き合うのは大得意。

(ご近所付き合いとか、PTAのお付き合いとか、我ながらうまいな~って時々思う・笑)


でもホントは、一対一で狭く深くじっくりと人とお付き合いする方が好き。

(私がハート全開で付き合ってる友達の数は超少ない)



しかし、最近いろいろ見ていて思うのは、

【井の中の蛙大海を知らず】

だけど

【空の青さすら知らない】

ような人が多いような気がしちゃうんだよねー。


気のせいかなあ?