新潟旅行-新潟最終日 | fumiのブログ

fumiのブログ

ブログの説明を入力します。

新潟で泊まったのは新潟第一ホテル。駅からホント数分にある距離で新潟駅万代口北口からホテルまで雨が降ってても気にならない距離でした。



部屋はビジネスホテルとして普通でしたが大浴場があるのはプラスポイント。

前の日は佐渡に行くのが早朝になると思い朝食をつけなかったのですが2日目は朝食付きで。新潟名物タレカツも美味しいけどやはりお米の美味しさは格別。

と、朝食を食べたのに新潟でもう一食。ホテルチェックアウトが10時だったので「名物 万代そば」には9時過ぎに来ました。昨日佐渡から予想以上に早く帰って来れたのでその後ここへ来ちゃおうかとも思ったのですが予定通り3日目に来店です。


そば屋なのに周りも食べてるのはほぼカレー。流石にまだお腹いっぱいなのでカレー(小)。口に運んだ時はそんなでもないのですがその後ジワジワとスパイスで辛さを感じます。新潟の人が度々食べたくなる気持ち、とてもわかります。

そんな新潟ともお別れですって駅の写真が夜撮ったものですみません。

新潟駅11:07発信越本線で新津駅11:26着。

こちらから磐越西線に乗り換え、新津駅11:34発会津若松駅14:06着。

駅近くの「一會庵」で遅い昼食。


と、言っても頼んだのは會津セット。日本酒だと福島の地酒、榮川なんだそう。

川エビも美味しく、写真には無いですがそば焼酎出逢いの蕎麦湯割りも頼んで堪能。

会津若松駅15:04発郡山駅16:19着で先を進みます。


郡山駅の売店でクリームBOXを購入し、車内で食べながら郡山駅16:45発東北本線福島駅17:32着。

その後、福島駅17:35発仙台駅18:58着で仙台へ。

そんな訳で旅行も新潟旅行から仙台旅行へ変わります。

続く