こんにちは、fumiです🌸

いつもコメントありがとうございます!


前々回で「補助的治療薬を卒業(仮)しました!」と記載しましたが

最近また蕁麻疹が出てしまったことから、また飲むことになりました😇

蕁麻疹患者さんあるあるですね〜

 

減薬できたら嬉しい反面、また出ないかな…という不安もあり、なんとも言えない気持ちになりますよね。

 

絶賛違うお薬も飲んでいることもあり「あれ?今日飲んだっけ?」と分からなくなることが、しばしばあります。笑

 

7日分収納できるピルケースも試したことがありますが、最初にプチプチするのもまた手間がかかり、未だ解が見つかっていません💊

 


☟前々回の記事はこちら

 

----------

 

ということで、お薬の話の延長で「長期服薬の影響」について、先日病院へ質問をしてきました。

 

私が通っている病院は約3ヶ月に1度、採血を実施しています。

薬の毎日飲んでいるので、身体に影響があるかチェックをします。

 

以前も「身体のどこに、何が影響があるのか?」ふんわり質問したのですが、改めて違う先生に聞いてみました。


----------

 

☟当日のやりとり

 

私「採血の項目は、具体的にどの数値を見ているのですか?」


先生「肝機能と腎機能の数値を見ています」

 

私「この検査結果のどこですか?」


先生「ここが肝機能、ここが腎機能です」

↑私の検査結果

 

先生「肝機能と腎機能の働きが頑張りすぎると、この数値が上がってしまうんですよ」


私・パートナー「ほお」


先生「数値の横に“H(Highの略)”が付くと、働きすぎているということですね」

 

パートナー「その場合はどうするんですか?」


先生「お薬が合っていない要因もあるので、変えてみたりします」


私・パートナー「へえ〜」

 

…とのことでした。

私の結果は特に問題なく、むしろL(Low)でした。

 

----------

 

もう10回以上も通院していますが、質問(というか興味?)したいことが毎度あり、勉強になっているので面白いです🏥

診察が終わる度に「勉強になったねー!」と話しています。笑

 

このブログの読者さんで、長期服用しておられる方と思います。

「なんだかお薬合ってないかも…?」と感じたら、一度採血をしてみてもよいかもしれませんね。(その旨を先生に相談してみてくださいね💉)

 

季節の変わり目&環境や人の入れ替わりが大きく変化する時期でもありますので、ぜひいつも以上にご自愛くださいませ🌷


 

fumi