皆さまこんにちは。

今日もご訪問ありがとうございます。

岐阜ドライブパート2です。

岐阜城をあとにもう一つの目的地、伊奈波神社へ


岐阜城から歩いて30分くらいかな。混雑していて車が止められないと思い、歩いていきました。

疲れた〜。車止められた〜。笑い泣き

岐阜のパワースポットはどこかなぁと探していたら、伊奈波神社の黒龍大神と書いてある記事を見つけたので行ってみたくて!

そしてもう一つ、逆さ狛犬

珍しいびっくり

なでなでしました。パワーもらえたかな?

お腹がすいたので来る途中にあったコーヒー屋さんでランチタイム

チキン南蛮とアイスティで800円

ボリュームがあって美味しかったです。

食後のアイスティーはお菓子まで付いていました。

主人はカレーとアイスコーヒーを頼みました。

引き立てのコーヒーは香りが良く美味しい。

ドリンクの量もたっぷり。大満足照れ

長良川まで古い街並みを歩きながら駐車場へ。

13時過ぎ、今からロープウェイに乗る人達から

「80分待ちだって」と言う声が聞こえてきました。ひえ〜ガーン早く来て良かった。


金華山ドライブウェイを走って展望台に寄り、下った所に岩戸観音の旗があったので寄ってみました。
岩の中に観音様が祀ってあるみたい。よく見えなかった。
道を挟んだ所に「おてらのおむすび」という旗が!のぞいてみるとカフェがありました。お兄さんがピアノを弾いていた。お腹空いていないので残念
建物の横を上がると岩戸弘法弘峰寺というお寺がありました。

中を覗かせてもらうとお堂が岩でできているではないか!

キョロキョロしているとご住職らしき方が「今から頭にお灸を据えるので一緒にいかがですか?」と声をかけてくれました。
私の他に4名がおり、私もお仲間に加えていただきました。

次から次へと参加者が増え10名程に。

頭に小さなお座布団とお灸を乗せたお皿を置きました。

偏頭痛の緩和、お肌の調子を整えるなど女性にうれしい効果があるらしい。明日の朝が楽しみウインク


頭がだんだん熱くなりお皿を浮かしたり、置いたりを繰り返している間、ご住職によるご祈祷とご本尊の不動明王の起源をお話しいただきました。「ほ〜 そうなんだ。」わかりやすい説明でした。

いろいろな仏様がいて、本や説明文など文字を読んでもなかなか覚えてられないんだよね〜。

神社仏閣巡りが趣味です!なんて言っても全然頭に入っていないんだなぁ…。てへぺろ

無料で体験でき、勉強にもなり早速ご利益ありですな。

混まないうちに帰えります!