土曜日

 

退院する父親を家まで送り、いざ出発

 

当初は退院日が未定だったため、ギリギリまで出発時刻を決められなかったのですが・・・

(退院日が決まってから、最初に予約していた便を変更し、早めました)

10時半ごろ家を出て駅へ

 

 

 

 

先週、行き先をぼかしたのですが・・・切符の通り、行き先は九州

 

 

 

 

 

博多に到着後、まずは中洲でブラブラ

そして夕方、屋台の方へ行ったのですが・・・前回行ったのは5年前

その時と比べると個人的には様変わりしたような印象を受けました

その当時がどうだったのかはあまり覚えてはいないのですが、各屋台の店員さんの中には中国人や韓国人らしき風も見受けられ・・・

(あくまでも私個人の印象です・・・おそらく違っているかもしれないので、もしそうだったらすみません)

 

端から端まで行ったり来たり、様子をうかがいながら一度離れ再び戻りまた行ったり来たり

 

 

 

結局、気分が乗らずに駅を目指しながら食事場所を探すことに

 

 

 

県外まで来て、よくある外食チェーン(牛丼屋だったり定食屋だったり)はないだろうということもあって、歩いて歩いて・・・・・・

 

 

 

 

 

結局、博多駅まで歩くことに(´・ω・`)

 

 

 

 

 

駅前広場ではクリスマスイルミネーションが点灯していて、しばらく見ていました

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、結局夕食はエキナカで

 

 

 

 

(元祖 博多だるま様にて)

 

 

 

 

 

その後、宿泊先の門司港へ

 

 

(こういう駅名表示も少なくなりましたね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昭和チックな雰囲気、夜ということもあってか懐かしさを覚えました

 

 

 

 

しかしホテルに関しては、博多も小倉も高いから・・・(T_T)

貧乏人にとってはなかなか予算的には厳しい

 

 

こうして初日は大して何もなく過ぎていきました

 

 

 

 

 

 

そして2日目・・・(続く)