フルステージ・オフィシャルブログ

先日足回りの仕様変更をしたNB8ロードスターのアライメント値を変更したので、サーキットで実際走らせるとどうか?


のテストに立ち会いました。




いい天気です☀️



しっかりとアライメント変更をした甲斐があり、以前より走り易くタイムもまとまってました。


テスト後は会社に帰り、次は僕の黒NB8号も



ギリギリ切れなかった目標タイムに挑む為、この車輌もReアライメントしました。


ほんのちょっとだけ値変更しましたが、ギリギリの目標にはそんな少しが効くんだと自分に言い聞かせてます(笑)


さて、明日からはまたユーザー様の作業があるのでこのへんで!


では、引き続き皆さまからの色々なご相談をお待ちしています。


宜しくお願い致します。

NEWSで昨日の雨からまた一段と寒くなると言ってましたが、


今日の大阪は暖かく、作業が捗る1日でした。



先日サーキットでテストドライブした車輌で気になった事を伝え、少し足回りの仕様変更とアライメントを変更する事になりました。



変更前のフルステージのオリジナル車高調です。


僕のNBもなんですが、ABSが付いてない車輌はブレーキに気を使いますが足回りとの関係性が非常に難しいです。


ただ僕自身が走り込み自分のNB8で乗りやすくなった事を伝え同じく仕様変更します。


もう少しお待ちください。


天気が良くて一般作業もはかどります♪



ボンゴトラックのクラッチシリンダーからのオイル漏れ修理やエンジンオイル交換。


で、エンジンからの音が少し大きく気になるのでモティーズさんの添加剤で少し耐えてもらう為に



次はディーゼルエンジンのハイエースで初めて見たランプの対応。



変な燃料ランプみたいなマーク。


これ燃料フィルターを交換しなさいってつくみたいです。


で、バラしたのと新品の差がこれ




多分、かなり調子良くなりそうな気がする(笑)


さ、今からはロードスターのパワステホースをオリジナル化します!




では、引き続き皆さまからの色々なご相談をお待ちしています。


宜しくお願いします。

本年も昨年度の御礼と新年の挨拶を兼ねて、東京オートサロンに行って来ました。





朝早くから出発し会場まで




中々思うようにはご挨拶したいメーカー様や担当者さんに会うのも難しく時間を費やします。


それでもお話しさせて頂きありがとうございました。




いつもお世話になっているREV SPEED編集長ともお話しでき、楽しい話しもさせてもらえたり、


ロードスターCUPを支えてバックアップにお力を貸して頂いているダンロップタイヤ様にも訪問しました。


今、僕が1番気になっている足回りのセットアップに役立つサポートパーツがエンドレスアドバンスさんから発売されているのですが、使用経験がなくイマイチ使い方がわからなくて止まっていたのを直接どうやって使うと良くなるか、なども勉強できました。




クラッチでお世話になっているEXEDY様にイベント報告とご相談をさせていただく機会をもらえました。感謝しかありません、ありがとうございます。

引き続き準備していきます。




タイヤの表面温度の計測も新しくて興味深いものを見れたり、



Z34についても、そろそろスタートしたいな。


と会場をかなり歩き回りました。


その後は少し東京観光を行い、リフレッシュもできましたので、また本年もバリバリ仕事に向き合っていくモチベーションもあがり帰路につきます。