【フルセット】プログラマー学校の効果とBMW GT1プログラミング及びコーディング | 【フルセット】プログラマー学校専門サイト

【フルセット】プログラマー学校専門サイト

【フルセット】プログラマー学校は評判通り?今村 吉宏さんの情報教材【フルセット】プログラマー学校を徹底検証します。

こんにちは(^^)


今日も【フルセット】プログラマー学校レビュー特集中です(^^)
【フルセット】プログラマー学校は全く効果無し?という噂を聴き、半信半疑でしたが…
↓↓

【フルセット】プログラマー学校検証レビューはこちら
この教材は本物です!


今村 吉宏さんが世に放つ情報教材【フルセット】プログラマー学校を
オリジナル特典付きでお届けしています。


※ステップは3段階。必ずリンク先をチェックして下さいね(^^)


詳細はこのページのリンクからご確認下さい。
↓↓

【フルセット】プログラマー学校検証レビューはこちら


て事で、あとはぐうたら日記です。
読み飛ばして下さい^^;


けさの朝食は冷ご飯と、カマスと豆腐とえのきのお味噌汁

日本人で良かった~(^^)



最速5分で食べ終わり、8時50分に自宅マンションを出発です。



駐車場に入り易いファミリーマート
によりみちして、ウコンの力を購入しました^^



これが無いと、調子狂います。



会社に行くと、今日もいつもと同様ニュースの確認をする私(^^)

話題の事件は・・・

↓↓

「銀河六巡り」の高橋拡那による新刊「しらまり」と「チオノポリス」が、2冊同時にエンターブレインより発売された。

【大きな画像をもっと見る】

「しらまり」は、Fellows!(エンターブレイン)にてVol.20からVol.25まで連載された、人気絶頂のアイドル・白瀬マリの活動を描くアイドルマンガ。作中に日常描写は一切なく、ライブや舞台、写真集など、さまざまなアイドル活動が、圧倒的な作画技術で描かれている。

一方「チオノポリス」は高橋にとって初となる作品集。表題作に加え、「ウンター・ガングの英雄」「紅竜会のおしごと」「三千世界の鴉は死なぬ」「少年と幽霊」「悪い映画で一度死んだ」「HEATH's native HEATH」「少年と幽霊の思い出」の8作品が収録された。
(この記事はコミックナタリーから引用させて頂きました)



へえ~。。。

どうでもいいや



次!本題!今日の予約状況。

上手く捗ればサイトアフィリに17時間と、オークションに2.5時間。



社員が居るから余裕でしょう^^



本日も稼ぎます(^^)



そういえばこんなの

↓↓





ありゃりゃ(汗関連してない?

ドンマイ!



そんな事より、晩飯は何しよ?

カレーライスかツバメの巣がいいなあ・・・



これも良いか?

↓↓





多分今度の記事更新は今日の夜でしょう。

また来てくださいね!