自治会DX支援サービス「いちのいち」に異変が起きている?! | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

自治会DX支援サービス「いちのいち」に異変が起きている?!

自治会DX支援サービスとして「人と人」&「人と地域」をつなげ、地域住民のみがアクセスできるのがいちのいちです。

 

説明には「自治体からの電子回覧等に加え、自治会・町内会による地域情報の発信や災害時の情報交換まで、地域に寄り添った情報提供が可能です」とあります。

 

秦野市も補助金が出ているシステムですが、今年春にリニュ- アルされてから、複数の自治会の方から、その不具合が指摘され、自治会内でもその登録率も急激に下降しているというご報告をいただいています。

 

不具合の事例としては、登録ができなかったり、ログイン時にメールアドレスを入力しても、電話番号エラーとして判定されたりしているようです。

 

「いちのいち」のホームページ内には、現在確認されている不具合の一覧がありますのでご参照ください。

 

☆いちのいちホームページ

https://ichinoichi.jp/

 

☆活用事例の紹介 

『地域の活動や対話をデジタルで活性化』 

P51~P52 秦野市の場合~総務省市町村課

https://www.soumu.go.jp/main_content/001019750.pdf

 

 

 

👉「いちのいち」に関する情報をお寄せください。