予算決算常任委員会分科会がスタート~総務分科会 | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

予算決算常任委員会分科会がスタート~総務分科会

こんばんは 遅くなりましたが報告です。 

 

今日から令和6年度決算を審査する予算決算常任委員会が始まりました。

 

総務分科会が所管する議会局・消防本部・くらし安心部・政策部・総務部・監査事務局、会計課・文化スポーツ部・選挙管理委員会の決算に関する審査の分科員として出席し以下の8項目について質問をさせていただきました。

 

☆総務費

1職員のネームプレートの変更について

2職員(ひと)づくり基本方針の改定について

3安心できる消費生活の支援について

4多忙化する戸籍住民課の業務について

5自治会活動の諸課題について

6自転車ヘルメットの着用率、購入補助制度につい

7被爆地、広島市と長崎市への訪問団事業について

 

☆消防費

8消防・救急体制のマイナ保険証の諸課題について

本日の採決は分科員6名のうち  反対1(古木)   賛成5

 

審査内容の詳細については、また「議会報告」で報告させていただきます。

 

☆明日は予算決算常任委員会文教福祉分科会で傍聴に入ります。