決算議会~第3回定例月会議がスタート
遅くなりましたが、今日の「出来事」がまとまりましたのでアップします。
今日から令和6年度の執行状況を審査する、いわゆる決算議会が始まりました。
皮切りは市長の決算報告などを含む議案などの提案からでした。日程では5日の議案審議ですが、本格的な「論戦」は来週からです。
その前に、2年ごとに改選になる議長・副議長や常任委員会の人事の入れ替えがありました、引き続き、私は総務常任委員会委員、議会運営員会委員を務めさせていただきます。
*
☆市長からの提案
まずは、令和6年度各会計に係る決算の認定が6件、条例の一部改正が4件、市道の廃止が1件、補正予算が2件のほか、報告が5件の、合わせて18件が市長から提案されました。
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1756261034010/index.html
☆議長選挙、副議長人事
2日の議長立候補届けに続き、本日は所信表明後に投票が行われました。
志政会・相原學議員が15票、創和会市民クラブ・八尋伸二議員が9票
よって相原學議員が第68代議長に、また指名推薦によって、公明党の中村英仁議員が第73代副議長が選ばれました。
☆その他の市議会の構成、役職など
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000003816/index.html
*一般質問の発言通告の締切は5日です。決まりましたらご報告しますが、まずは取り急ぎ、失礼します。