現場検証~渋沢丘陵から峠の野菜売り場へ | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

現場検証~渋沢丘陵から峠の野菜売り場へ

今、丘陵はとてもいい季節を迎えています。新緑が瑞々しく、今日みたいな雨の時は余計、緑が特別なものに見えてくるから不思議です。

 

今日は、さらに小原からトンネルを抜けて峠の野菜売り場まで・・・。

 

 

 

”五月雨の 拭う間もなく 濡れし頬  峠に向かい しばし心憂し”

 

 

頬から落ちてくるものが視界を遮ってしまい、次の言葉が、浮かびません。

 

気がつけば、いつものルートで、いつものように井戸端会議へ。ですが、一人欠け、寂しさが込み上げてきました。

 

口当たりの良い言葉よりも、耳が痛くなるようなご意見やご批判をいただくことが多かった方でした。

 

私と同様に、人付き合いは不器用でしたが、とても残念でなりません。ご冥福をお祈りします。長い間、本当にありがとうございました。

 

                      *

 

話が前後してしまいますが、今朝は、先般、農家の方から寄せられた情報、秦野総合高校前の土砂流出現場を見聞してきました。

 

雨が降っているほうが好都合でした。やはり想像していた通り、色々な原因があるでしょうが、少し見当がつきました。