総合防災情報システム~台風などの情報にご留意を! | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

総合防災情報システム~台風などの情報にご留意を!

 

こんにちは

 

台風10号が九州北部を北寄りに進んでいて、関東や東海では激しい雨が降り続くなど、台風から離れたところでも活発な雨雲がかかっています。

 

秦野市内全域では、土砂災害警戒区域や浸水想定区域内にお住まいの方、または警戒区域の近くにお住まいの方に警戒レベル4避難指示が発令されました。

 

避難所は公民館に開設されています。

 

災害情報には適宜ご留意され、土砂災害警戒区域や浸水想定区域内にお住まいの方は避難所へ避難してください。

 

また新善波トンネルの伊勢原市側の法面崩落の影響で、国道246号の名古木交差点付近から西河内交差点付近上下線が通行止めになっています。

 

詳細は総合防災システムをご覧ください。

 

☆秦野市総合防災情報システム

https://iot.trims-cloud.net/hadano_bosai/deploy/html/index.html

 

 

☆9月第3回定例月会議が4日からスタート

本日は議会運営委員会があり、定例月会議のスケジュールや運営の仕方の説明がありました。

 

第3回定例月会議は決算議会とも言われ、令和5年度の執行状況を審査する議会です。

 

傍聴、インターネット中継もございます。よろしくお願いいたします。