国登録有形文化財・宇山商事でコーヒーとカラクリ家具? | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

国登録有形文化財・宇山商事でコーヒーとカラクリ家具?

こんにちは 今日は4月1日、4月1日と言えば、各地あちこちでは入社式、官公庁では辞令交付式などが行われたようです。

 

本市でも市役所職員として34人のフレッシュな方々が入庁されました。

 

多くの皆さんは、今、緊張と期待のなか、新たな場所に立たれたかと思います。

 

どうか、萎縮せず伸び伸びハツラツと、しかも誰にでも備わっている強みを見つけて頑張ってください。きっと、新人の皆さんの発想が職場の潤滑油になっていくと思います。

 

新人に限らず職場の人事異動は、そうやって新陳代謝を繰り返しながら、活性化し持続していくと、かつて先輩の方々から教えられました、という受け売りです。

 

立場は違いますが、今後ともよろしくお願いいたします。

                  *

今日は、国登録文化財の宇山商事さんにお邪魔しました。ここに来ると、時間が止まったように、ついついよもやま話に花が咲き長談義になってしまいます。

 

今日もコーヒーが進み、1杯が2杯、2杯が・・・いっぱい。もう、これ以上は無理。御馳走様でした。ありがとうございました。

 

☆文化遺産オンライン~宇山商事店舗兼主屋

https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/222767

 

 

 

 

 

アンティークなカラクリ家具? 漆喰壁【しっくいかべ】拝見すればする程に趣きが