予算決算常任員会 環境都市分科会
こんばんは 大山には3月にしては珍しく肌寒いと思ったら、山は雪です。
本日、新年度予算案の集中審査が終了しました。今日は傍聴です。
会派「ともにつくる秦野」からは田中めぐみ議員が質疑を行いました。
「事業内容に問題がないか?」とか「お金の使い方はこのようにした方がいいのではないか?」とか「不明な点を確認したり、提案をしたり」と、いろいろと思いを巡らしながら、論戦が交わされました。
他の議員の皆さんのご意見や考え方を聴き、改めて勉強になりました。感謝、申し上げます。
今日の分科会は環境産業部、農業委員会事務局、都市部、建設部、水道事業特別会計、下水道事業特別会計を対象に行われました。
分科会での予算の審査の後の採決では反対は2名(会派ともにつくる秦野は反対)、無所属1名、賛成は4名
*
明日から常任委員会が始まります。条例改正や補正予算などの議案が審議されます。8日が総務、11日が文教福祉、12日が環境都市です。
☆彫刻一覧~「35 丹沢の木」
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1519190311868/index.html


