勉強会~今泉地区の臭気対策について
寒暖の差が激しく、定まらない1月後半の空模様です。今日は暖かな陽射しがいっぱいのようで有難いです。
先の一般質問では今泉地区の臭気対策について質問をしました。
本日は農業振興課の担当者を含めて、今泉台地区にお住まいで、かつて企業と大学との連携で、畜産環境と家畜排泄物などの研究に従事された方をお招きして意見交換をさせていただきました。
なお南地区在住で農業者である、同僚の原聡議員にも参加していただきました。
今泉地区の施設に搬入される発酵堆肥(腐熟度判定、成分分析など)や三点比較臭袋法の分析の方法の問題点、廃酸・廃アルカリの随時投入の是非などについて、短時間でありましたが、大変、有意義な意見交換ができました。
ありがとうございました。


