現場からの報告~震生湖東側、積年の産業廃棄物 | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

現場からの報告~震生湖東側、積年の産業廃棄物

遅くなりましたが、現場からの報告です。こんばんは

 

近くには国登録記念物・震生湖の東側、市木沢の通称“震生湖断層“ とも呼ばれ、東京軽石層(箱根東京テフラ)の地盤変動の痕跡が見られるところでもあります。

 

突然ですが、先ほど、今泉地区の上町の知人からショッキングな写真と報告が送られてきました。

 

かねてより、この付近には不法投棄されているゴミが相当あるとは聞いていましたが・・・。驚き、怒り・・・おったまげる程のゴミの量です。残念です。

 

☆上町の皆さん、お疲れ様でした

~「市木沢の清掃をこの3日に上町有志9名で行いました。一か所は、産廃が沢をふさぐ形です。トラック10台分はあると思います。

 

当日、収集のゴミ15袋(震生湖駐車場脇に置きました)は環境資源対策課で回収・処理してもらうことになりました」(原文ママ)~ 

 

上町の方から、SNSで発信の依頼がありましたのでアップしました。