議会報告NO.44配布~室川・おじり公園界隈 | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

議会報告NO.44配布~室川・おじり公園界隈

おはようございます。ココは秦野駅南口から徒歩、5、6分程度の所にあるおじり公園付近です。公園の脇を金目川水系の清流・室川が流れています。

 

今日の議会報告の配布はココからです。

 

☆今朝のチョッと立ち話

今朝は医療の話です。

 

「神奈川病院と秦野赤十字病院は統合されるのですか?」「個々の病院の診療科目は厚労省や県が決定するのですか?」

 

市民の方から、このような質問をいただきました。

 

現状では、2つの病院が統合されたり、個々の病院の診療科目を決定したりすることはないと思います。

 

4年前の9月に、国から公立病院と公的病院の機能の再編や統合などについて、検証し、見直しすべしという見解が示されました。

 

市内にある独立法人神奈川病院、秦野赤十字病院も、国からリストアップされました。

 

この問題、昨年12月段階で、機能や基準病床数などの部分では玉虫色の所がありますが、再編、統合される方向にはないです。

 

現在、秦野市の子ども健康部も参加している、湘南西部地区保健医療福祉推進会議は、県内の地域医療の枠組みとして、「第8次保健医療計画」の来年度の策定に向けて取り組んでいます。

 

この「会議」は、現在、情報公開はされていませんが、議会としても市民の皆さんのご意見をお聴きしかつ本市に要望しながら、今後の動向を注視していきたいと思います。