備忘録「断らない相談支援」~神奈川県座間市役所の場合 | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

備忘録「断らない相談支援」~神奈川県座間市役所の場合

日付けが超えてしまいました。こんばんは 一昨日16日、ETV特集で見たドキュメンタリー番組です。

 

この支援のスタートは8年前、きっかけは国が2015年に始めた生活困窮者自立支援制度から始まりました。

生活でお困りの方へ

「自立サポート相談」 断らない相談支援

~「仕事が続かない」「ひきこもりで困っている」~隠れた背景には、それぞれの人生がある。社会とのつながりが苦手な人の相談から貧困、疾病、障害、生活支援まで、一人ひとりの声に耳を傾ける官民協働のチーム座間の半年間の活動のルポルタージュ~

 

驚いたことに、いただいた実践例の資料などの印刷物には「SDGs」という、昨今、流行りの「かけ声だけの慣用句」が見当たらないことに、この取り組みの本気度を感じました。

 

 

☆ETV特集「断らない」~座間市役所の相談支援

NHKプラス 見逃し配信 配信期限 9/23(土) 午後11:59 まで

https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2023091627861

 

 

 

☆「誰も断らない こちら神奈川県座間市生活援護課」(朝日新聞出版)

https://www.jiji.com/jc/v8?id=202208shohyo