西大竹寺子屋~焼き芋のつどい | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

西大竹寺子屋~焼き芋のつどい

焼き芋と言えば、冬の風物詩です。今日はひと足早く、ここ西大竹の嶽神社内では西大竹寺子屋によって“焼き芋のつどい”が開かれました。

 

ご案内をいただきましたので参加しました。

 

西大竹寺子屋については以前、このブログで紹介しました。

 

地域の方々が、子どもたちのための学習支援を中心に、居場所づくり、さらには学校では体験できない、地域の伝統文化を継承しながら地域愛を養っていこうと、今年4月に発足しました。

 

発足から半年以上がたちました。様々な課題と向き合いながらも順調に進んでいるようです。

 

今日は地域の子どもたち50人が集まりました、コロナ禍では、あれをしちゃいけない、これをしちゃいけないと、様々な制約がありました。

 

初の試みとなる本日の“焼き芋のつどい”、だいぶ盛り上がりました。

 

めいめいが“約束”を守りながら、子どもも大人も、久しぶりの笑顔でいっぱいになりました。お招き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

     

地域に伝わる”太鼓演奏”が披露されました。


*写真掲載は許可済みです。