堀水路暗きょ上部の整備~試掘調査の開始
今日は、地域の皆さんの立ち合いのもと、地中の廃棄物の試験的な採集が行われました。
予定の6か所に4か所を加えて試掘が行われました。
今後は、公共残土に埋もれているコンクリート殻やアスファルトなどの産業廃棄物、他にはペットボトル、ビニールごみなどの一般系ゴミが分類されるようです。
それぞれ総量がどれくらいになるのか、今は想像できません。しかし20年以上も、「仮置き場」として使用されてきたとのことですから、それなりの量になると思います。
早晩、マニフェストで搬出量や搬出するための費用も明るみになると思います。
整備事業は来年1月まで続きます。
安全対策のため立入禁止になります。住民の皆さんと共に、今後の展開を注視していきたいと思います。







