不定期の議会報告会~峠地区
野菜売り場“土のかほり”で
こんにちは いつものように、今日は第4回定例会の結果を峠地区で報告させていただきました。
子育て世帯への10万円の臨時特別給付金や「はだの丹沢クライミングパーク」の指定管理者制度のこと、私の一般質問などについて意見交換をしました。
やはり10万円の子育て世帯への臨時特別給付金については議論が沸騰しました。
一括なのかクーポンなのか、いつ支給されるのか、さらに話は盛り上がり、市内ではコロナ禍で、一番、苦しんでいる世代や困っている人たちには「手当て」が行き届いているのか。秦野市は支援を必要として人たちのことをホントに把握しているのかなど、矢継ぎ早に、厳しい質問が投げかけられました。
そういった調査はされていませんが、今後の政治や行政の課題として、シッカリと注視していかなければなりません。
■罰あたりな不法投棄っ!
この野菜売り場周辺は相変わらず、心無いゴミ捨て場になっています。
驚いたことに、御先祖様に申し開きできない、罰あたりなゴミまでが捨てられていました。ナント、よく見ると仏壇でした。ここまで来たかァ。ホント、悲しくなります。
秦野市環境産業部環境資源対策課(0463)82-4401から秦野警察署へ連絡をしていただくよう依頼をしたいと思います。




