今日の議会報告はここから~まいまいの泉 | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

今日の議会報告はここから~まいまいの泉

曇りがち


おはようございます。議会報告NO35の配布の最終日です。

 

ここは昭和45年6月に建てられた南公民館です。建物の右脇にあるのが「まいまいの泉」です。その形状がカタツムリに似ていることから、俗に「まいまいの泉」と呼ばれます。

 

土曜・日曜だけではありませんが、ペットボトル持参の人たちが訪れる名水のスポットとして親しまれています。


◆まいまいの泉
https://www.kankouhadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_maimainoizumi.html


                   
「議会報告」の配布期間中、早朝にも関わらず、沢山の方から激励の声をかけていただきました。今号では、電話で「議会報告」を「届けてほしい」とのご依頼が数件ありました。ありがとうございます。


次回の議会、第3回定例会は9月7日~10月5日です。この定例会は令和2年度の予算執行が適切に行われたかどうかを審査する議会です。

 

一般質問の内容も、農業問題、行政組織の在り方~職務権限について、新型コロナウイルス感染拡大の対応~情報公開の問題点、社会教育と公民館の役割、保育行政の「質」、堀水路、秦野市のコンプライアンスなど、課題は多岐に渡っています。

 

今、絞り込み中ですが、決定しましたら、また、ご報告させていただきます。