議案審議
こんばんは
今日は本会議場では、市長提出議案の審議が行われました。
審議結果 ←ここをクリックしてください。
先程まで、市役所執行部の方とメールで、29日の一般質問の下準備をしていました。難航しました。
執行部の皆さん お疲れ様です。
明日、明後日も引き続いて水面下で激しい論戦が繰り広げられます。
本会議に備えての舞台裏です。
市民の皆さんには分かりにくいと思いますが、ある程度の流れを作るための下打ち合わせです。将来的には、一般質問を中心として、発言通告の項目と詳細なデータだけに限定し、下打ち合わせなく、本会議場では堂々と論戦すべきと、私は考えています。
失礼しました。話を戻します。
私の一般質問は29日(火)午前10時頃、午前の2番手です。
(1)今泉地区の臭気対策
相変わらず収まらない南地区の臭気
南が丘地区8自治会連絡会が要望している行政、原因者と思われる事業との意見交換会の参加など
(2)パークゴルフ場の整備
パークゴルフ場の早期建設、促進のための土地活用について
(3)公園整備事業
平成19年度に作成委託された、消えた「公園再生整備構想」について
以上、3項目にわたって一般質問をします。
*傍聴はどなたでも、また予約なしでも大丈夫です。
お時間が許す限り、お出かけください。よろしくお願います。
議会中継 ←ここをクリックしてください。
実況中継、録画でも見ることがえきます。
*お知らせ*
今日午後に開催された総務常任委員会では、委員長選挙と副委員長選挙が行われました。
委員長には私、古木勝久、副委員長には相原学氏が選任されました。
(注)総務常任委員会とは、市長室、政策部、財務部、くらし安心部、消防本部、3つの行政委員会(議会事務局・選挙管理員会事務局・監査委員事務局)の事務事業を所管する委員会です。
