秦野市パークゴルフ協会 第1回総会開催
加藤誠一会長のご挨拶
昨年の8月12日に、公益社団法人日本パークゴル協会並びに
神奈川県パークゴルフ協会連合会に加盟して、正式に秦野市パークゴルフ協会が設立されました。
そして、今日めでたく、秦野市文化会館で第1回定期総会が開催されました。
私は皆様により協会・顧問に推挙されました。これからも積極的に協会を支援していきたいと思います。
協会は「秦野市民がパークゴルフを通じて、健康で楽しい生活を送り、長寿できるように支援していこう」を基本理念に掲げています。
本日の総会は、62名の参加を得て、委任状14名、合計76名。
会員総数84名で過半数を超え成立しました。
協会活動方針、協会規約。平成26~27年度事業計画案、同予算案の審議等、役員構成および地区別会員数の報告がありました。
産声を上げたばかりの協会ですが
加藤会長は冒頭の挨拶でも、この活動を多くの市民に知っていただこう、協会の認知度を高めていき、すそ野の広い組織をめざしていこうと決意を述べていました。
また、この総会に参会された市民の皆さんからも、会員拡大の必要性を訴える中で、本市のパークゴルフ協会設立に寄せる熱い思いや期待が伝わってきました。


