震生湖&太陽光発電施設建設事業の未来は | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

震生湖&太陽光発電施設建設事業の未来は

消えた? 震生湖周辺整備計画案

6月11日の私の一般質問に対する市長や副市長の答弁で

は、残念ながら、震生湖の未来が見えてきませんでした。

0.98メガ(約1.5ha)の太陽光発電施設建設に伴う事業計

画書の縦覧は既にこのブログで紹介しましたが、3名の市民

から意見書が提出されています。

この意見書を受けて、計画者・事業所から見解書が提出され

ました。
明日19日~7月18日に見解書の縦覧が、下記の3か所で

行われます。見解書に対する意見書の締め切りは8月18日

まで。受け付けは秦野市開発指導課です。
そもそも、市条例に基づき、3月に実施された事業計画の縦

覧が2か所(秦野市役所・南公民館)でした。

一般質問に対して、修正し1か所追加していただき、南が丘

公民館でも見ることが可能になりました。(本来ならば全市的

に縦覧すべきだったと思います)
なお事業計画の概要は市役所開発指導課のみの閲覧にな

ります。

6月議会中継録画 ←ここをクリックしてください。


Facebook でも、この問題を考えていただくために拡散をしました。