郷土史の勉強、始めます! | 地方政治の未来を創る 秦野市議会議員  古木勝久

郷土史の勉強、始めます!

小田原城と

その城下の暮らし

~発掘調査の成果から~



今日は午後から、秦野歴史おこしの会主催の定期講演会に先輩のHさんを誘って参加しました。

以前から会の方からのお誘いがあり、思い切ってお邪魔しました。

小田原市文化部文化財課・山口剛志氏をお招きしての講演は、小田原城周辺の発掘調査の遺構や出土品の説明、城郭の変遷などから、中世から近世の暮らしの断片を短時間で講演されました。

小田原市史はもとより郷土史学の知識に乏しい私には・・・。

ん~ん、とてもとても難しいお話でした。

今日は、初めの一歩。少しずつでも、ステップ・バイ・ステップです。秦野の歴史を、一から勉強してみようと思います。

今日から「秦野歴史おこしの会」の会員になりました。