秦野市の国登録文化財
3つの国登録文化財
戸川堰堤 山ノ神堰堤 猿渡堰堤
今日は、国登録文化財を訪ねました。写真は県立戸川公園の下流にある戸川堰堤です。このあと公園の上流にある山ノ神堰堤も見学しました。いずれも、素晴らしい堰堤です。
往時の土木技術の精粋を見た思いがしました。
*
これまで、文化財保護法により昭和25年以来、学術的に価値あるものを基準に文化財を指定してきました。
いわゆる「指定文化財」です。
文化庁は、これまでの「指定文化財」から裾野を広げ、
平成8年、建築物等の、平成16年、有形文化財の、登録制度導入をしました。画期的なことです。
これにより平成15年、これらの堰堤は国に登録されました。
これらの堰堤は、近代構造物として、国の技官に評価されたものです。
本日は行けませんでしたが、これより上流にある猿渡堰堤も登録されています。
次回の楽しみにとっておきたいと思います。
詳細は、市のHPをご覧ください。
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/bunkazai/kyoiku/bunka/bunkazai/shiteitoroku/tokawa.html