秋深し
南が丘中翔丘祭「合唱」&表丹沢野外センター
昨日は朝から南が丘中学校の生徒、1年生から3年生&秦野総合高等学校の「合唱の演奏」(*)を聴いてきました。
合唱の演奏、実はチャンと聴くのは、姉が新宿区中央合唱団に所属していたころ以来でしょうか。
1年生~3年生、非常に圧巻でした。
聴きごたえがありました。
午前の部で、最後に華を添えたのは秦野総合高等学校の演奏でした。「秦野音頭」はなかなか濃い内容でした。
午後まで滞在できませんでしたが、あっという間に時間が過ぎていました。
(*)合唱の演奏=「合唱」という言い方は、正しい表現でなく、「合唱の演奏」というのが、本当だと言われました。「声を出して音を奏でる」ということらしいです。当時、新宿区中央合唱団の指揮者から初めて聞きました。なんとなく語感から頷けます。
表丹沢野外センターでは
午後から平塚養護学校卒業生の集い「やきいもの会」の
デイキャンプのお手伝いに伺いました。
只今BBQ中!養護学校の先生たちやお手伝いのボランティアで
くずは学園
お母さんたち
絶品でした!!
*すべての写真をお見せできないのが残念です。
