今日、お母さんがいない…

実家にお泊りするんだって

さみしいなぁショボーン

 

 

 

 

いなきゃいないで楽なんだよっ

楽なはずっ

 

 

3食、減塩ごはんの献立を考えなくてもいいし

それどころか作らなくてもいいし

朝晩と血圧や顔色を見たり気にしたり

汗や水分量気にしたり飲ませたり

家中の湿度温度チェックしたり…

 

 

お母さん関係のやることかなり減るなぁ

「あ、そろそろさっき水飲んでから2時間立つな」とか

時間も気にしないでいいんだな

 

 

自分のペースで

自分のことだけ考えて

自分のやりたいことだけできるってこと

なんだよなぁ

 

 

よぉーーっし!

今日はのんびりゴロゴロ読書するっ

好きなだけ好きなように読むっ

 

 

ついでに

全然みれてないテレビっ

ローマとかフレンチオープンとか

ハレとかウィンブルドンとかとかとか

たまってる録画観るっ観まくるーっ

 

 

昼前にお母さんを送ってから

するぞーって決めて

旦那さんの昼夜用の弁当も買って

自分の食べたいものも買って

準備万端

もー外に出なくていいように

 

 

あれ?

なんか落ち着かないよ?

楽っちゃー楽だけど

なんか心地悪~っ

 

 

やること減って楽ちんのはずだけど

楽になったー感もない

 

 

これ、お母さんがいると

できないことじゃないし

好きなことできるーとか感じない

どーゆうことだ?

 

 

読みたい本

たまってる録画

これ、今したいことじゃないかも

 

 

時間できたから

ふだんできなかったこと

「何か」しといた方がいいだろ、みたいな

なんかしないともったいない精神かも

 

 

「時間を有効に使いましょー」みたいな感じで

 

 

あとはお母さんがいなくて

さみしいなぁって思ってるから

「何か」して

気を紛らわせたいもあるかもなー

 

 

この気持ち書いておこう

 

さあ、どうした、私?

 

 

子供のころ鍵っ子だったし

お父さんが不機嫌になるから

お母さんのそばにいっちゃダメて思ってて

ずっと本当はさびしかった

 

 

本当はお母さん、お母さんってしたかったし

ふつうの日常の時間を共有したかった

 

 

一緒にごはんを食べるとか

一緒にテレビみるとか

一緒に掃除するとか

手をつなぐとか

抱きしめてもらうとか

おかえりって言ってもらうとか

おやすみって一緒に寝るとか

なんの恐れもなく

なんの条件もなく

 

 

お母さんと一緒、楽しいねって

子供のころの私には叶わなかった日常

ずっとそれがしたくてしたくて

 

 

どれがなんのためらいもなく

ごくふつうに当たり前にできてる

近所の子や学校の同級生がうらやましかったな

うらやましくてうらやましくて

通り越して

悔しくて妬ましかったな

 

 

それをするために

そうできる環境を作ろうとしたり

最もらしい理由を作ろうとしたり

父や兄を悪者にしたり

空回りの努力をいっぱいして

 

 

どんどん大人になるにつれて

ちっちゃい本心が

恥ずかしくって言えなくなって

隠すうちに自分でも見えなくなって

 

 

フタしてフタして

押さえて押さえてってしてきたら

ある日爆発したんだよな

その時の記事はコチラ↓

https://ameblo.jp/fullofacat2012/entry-12346017451.html

 

 

自分の心なのに

自分の感情なのに

押さえもコントロールもきかなくて

平静を装うことも

ポーカフェイスもできなくなって

 

 

噴き出したマグマみたいなドロドロを

どう対処していいか分からず

でもなんとかしたくて

心屋塾マスターコースに通って

 

 

どうしていいかも

どうしたいのかも

訳が分からないまま

とにかく自分の心の内と向き合ったんだな

 

 

簡単じゃなかったな

隠そうとする力の方が強かったから

何度も何度も同じとこグルグルさせられたり

 

 

でもそれでもすごいのは

っぽい気づきが出てもそれで満足しなかったこと

分からないなりにとにかく向き合おうとし続けたこと

 

 

本当に少しずつ少しずつ

隠してきた本音が出てきて

それまでに何度も自分のウソに騙されかけたり

景色が変わらずイライラしたり

一夜にして世界がひっくり返るような

魔法ではなかったけど

 

 

ちゃんと向き合うと決めて覚悟して

逃げずにごまかさずに

腹くくってた

 

 

そしたら、

そしたら、

神様はご褒美くれた

こんなときだけ、神様なんて言ってごめんなさいてへぺろ

 

去年の私の誕生日に

望みを叶えてくれた

 

 

原因はどうあれ

私はお母さんと暮らせるようになったのだ

https://ameblo.jp/fullofacat2012/entry-12391703402.html

 

 

 

朝起きたらお母さんがいる

ただいまーっていうとお帰りってかえってくる

一緒に朝ドラみて笑ってる

一緒に寝る前にストレッチしたり

銭湯行って背中流したり

 

 

おいしいね、

よく寝たね

これ、やっといて

ありがとう

いてくれて助かるー

これどお?

一緒にやろ

 

 

たわいない会話が嬉しいの

ふつうのことが日常にできるのが嬉しいの

時折、長年のクセで恐怖が伴うときもある

「これ、いつまで続くのかな…」

 

自分の心が乱れたときに

ザワザワして

不安になるときもある

でも、それはなっちゃいけない感情ではなくて

その不安も恐怖も受け止める

 

 

今日も

「あーさみしいなー」

「このまま帰ってこなかったらどうしよう?」

「私といるより兄といる方が楽しいと言われたらどうしよう?」

「私がいないときに何かあったら怖い」

「一緒にいないのやだ」

等々

 

 

怖い感情、不安な気持ち

さみしい気持ち、感じたくない気持ちを全部出す

ためたり、なかったことにしない

 

 

他には?他には?

あれ、意外とない。

あんなにザワザワムカムカ嫌~な感じ

どぐろまいてたのに

こんだけ?もっとだせよ、私。

 

 

うーん、

へっ?考えなきゃでないのかよっ(笑)

 

 

これ、いつもの思考パターンだよね

クセなんだなー

しみついてんだなー

なかなかとれないなー

ま、しみついたままでいいか

 

 

「私、本当にお母さんのこと好きなんだねぇ」

「私、本当にこの生活を切望してたんだねぇ」

これも口に出してつくづく言う

 

 

「私、本当に分かってあげれなかったんだねぇ、ごめんね」

「私、気づいてあげられなくてごめんね」

「私、味方になってあげてなくてごめんね」

「これからはずっと見てるから」

「隠したり押さえつけたりしないから」

「なかったことにしないから」

これも口に出して自分の胸のなかの辺に届くように言う

 

 

すると、するとね

ザワザワ、モヤモヤ、ムカムカが

そーいえばなくなってる

さっきまでこの鎖骨の下あたりに渦巻いてたのに

 

 

さみしいなぁーはまだ確かにあるけど

私とお母さんの絆、

ちゃんとあるから

大丈夫

 

 

本もテレビもみたくなった時にみよう