こんばんは。
紬木まこです。
ファッションを通じて
本当の自分を知り
本来の自分にもどるために
心屋認定カウンセラーとして日々自身の心と向き合い
骨格診断カラーアナリストとしてセンスを磨いています
今日はタイトルの通り、
記憶は捏造されんだなってことを
身をもって実感(発覚)した話。
と、
そのおかげで
自分が今いる立ち位置が見えてきたって話。
前々回のブログでさ、
自分は「○○苦手」って言った覚えないのに
「○○苦手な人」扱いされてるーって
勝手にムッとしたり、悲しくなったりしたので
この心の動きとちゃんと向き合おうと思ったの。
で、
友達の意見も頂いて
あー、そうゆう見方もあるんだーと教えてもらって
自分が持ってる概念にも気づけて
その時言えることは伝えられたし
そーだったんだなって。オシマイだったのよ
したら、したら、今日!
新たな事実が発覚!
よく仁さんが記憶は700%ウソって言うけど
自分の記憶もほんとにそーだった
今日、たまたま以前のセミナーのノートを見たの。
「あれ、これ何のノートだっけ?」
と手に取ってパラパラ見たら
イーヤーッッ!!マジ!!!
ワークの中で自分のコンプレックスを列挙したところに
「○○苦手」って書いてあんのよ
それ、ワークでみんなの前で発表してるので
言ってんのよ、私
言ってんのよー、私
言ってんじゃん、私
速攻、「勝手に拗ねてごめんなさい」しました。
で、なんでないことになったんだろーって
記憶から抹消されたんだろーって
「確かに分からないからついていけないから苦手」って
これはコンプレックスであることには間違いないんだけど
だって、話題に入っていけなくて輪に入れなくて寂しいもん
でも、なんかノート見てたら違和感感じたんだー
30個くらいコンプレックスが列挙してあるんだけど
全部、あれ?見覚えがある…
前にも書いたやつだったり
マスターコースの中で言えたやつだ
いまだにまだ口に出したり
改めて知られると
イタイやつももちろんあるんだけど
この問題(コンプレックス)…ダミーだな
って思っちゃったのよ
もちろん、列挙した問題は
創作でもないし
ウソでもないんだけど
本当の本当の核心の問題がない
核心の問題は隠してる
そこに触れたくないから
こーやってたくさんのダミーを並べてるんだなと思った
そこに触れたことない
触れようとも思ったことない
触れるものではない
触れなくてもいい
他人にも自分にも
近づくことを許さなかった
「墓場まで持ってく」と決めてきたから
でも、その問題を隠すために
たくさんの問題を作って
あまりにもたくさんの問題を作りすぎて
心屋塾に入るまでは
自分自身もう何を隠しているのか見えてなかった
意識下のなかから抹消されてた
でも、心屋塾に入って
1年以上かかって
いっこいっこちっさい問題からはがしてきた
マスターコース終わるころになって
ようやく核心の問題があることを思い出せた
その後も起業支援にいき
仲間や講師達に言おうかどうしようか
何度も迷ったけど
どうしてもどうしても口から出せなかった
言おうとすると
すごい強烈なブレーキがかかる
自分でもまだどうにも解除できねぇ
たぶん、たぶんだけど
このまま、また封印することもできると思う
「別にどうしても言いたくないなら
言わなくてもいいじゃん」って。
で、今まで核心を隠してくれていた
覆ってた問題たちは
心屋塾に通ったおかげで
だいぶリセットされちゃったから
たぶんこのまま触れずにいくと
私はまた新たな問題をどんどん作って
上手に覆い隠して
たくさん傷を作って
その痛みの下に
どんどん沈めていくような気がする
どっちに転んでも怖い
どっちに転んでも痛い
どっちを選択するのも私の自由だ