今日はなずマス起業支援2回目だった

 

 

ぶっちゃけっ

やればやるほど疑問が湧いてくる

私は具体的に何がしたいんだ?

 

 

起業支援の内容は

すごく分かりやすく説明してくれるから

なるほどなって思う所がたくさんある

 

 

でも…

そもそも、何がしたいが実は分かってない

 

 

こんなんで起業支援に通っていいのかー?

こんなんで起業するノウハウ学ぶ意味あんのかー?

 

 

そんでもいいよー

って確か言われたような気がする

 

やっていくうちに何か見つかるかもしれないしって

 

見つからなくてもこの先に見つかったときに

この学びは無駄にはならないよって

言われたような気がする

 

 

そーかーいいのかー

じゃーいいかー

私、なんでも素直にすぐ実行するキャンペーン中なんで

 

 

9月にマスターコースを卒業したんだけど、
そもそもマスターコースに行った目的は

心屋塾のカウンセラーになりたかったわけじゃなかった
 
おいおいおい、あんたのブログのトップに
『心屋認定カウンセラー』ってのせてありますけど?
いいんだよっ
だって、そうなんだからっ
 
 
 
心屋にいく前は存在を抹消したいくらいの自己否定があって
末期には気が狂いそうで切羽詰まってた
なんとか自分の思考とか心を変えたい一心だった
 
かと言って他の人達のように
ワークをするごとに手放したり癒されたりすることもなく
自分と向き合うワークをしていても
 
 
自分を全部さらけ出さないで
変えようとしていたから
 
 
マスターコースを卒業しても
何がどう変わったんだ?って不完全燃焼のようだった
 
 
言えなかったこと少し出せて
知り合いが増えて
外に出る機会が増えたくらい
 
 
それだってさ、今までと十分違うんだよ
だけどそれはたいしたことじゃないって
 
自分が求めていた変化ではなーい
だから変わってなーいと捉えてた
 
 
私は、なんとなーく流れで
そのまま担当講師の起業支援に通っているけど
自分は本当に何がしたいのかよく分かってない
 
それは…
自分が本当は何をしたいのか分からないのは
何故か?

答えは簡単だった
 
本当は何をしたいのか問うたことがない
考えたことがないから
そもそもどう考えていいかわからない
 
もっと言えば
これは考えて分かるものではないみたいだけど
それはまた後日
 
仁さんに公開カウンセリングをしてもらって
恐ろしくて言えなかったこと口に出せたおかげなのかな
誰にも言ったことないことあの場で言えたからかな
 
ようやく自分とガッツリ向き合う
そのためにどんどん開いていくを始めたとこなんだ
 
 
仁さんに
今までやってきたこと無駄だったねぇーって言われて
もう自分が幸せになっていいと言われて
 
私の幸せってなんだ?って
今まで信じてきたことじゃないのか?って
違うのかって疑ってみたら
ものすごい不安と後悔がきちゃったんだ
 
 
それから、自分と向き合うをやっているうちに
今まで自分が使命だと思ってやってきたことは
本当は我慢して無理してたんだと初めて知った
 
 
今まで自分がしたくてしてたことじゃなく
本当にやりたいことは?
って言われても何も思い浮かばなかった
 
 
ちらっと浮かんでも
本当にやりたいかなぁ?って
自信もっていえない
 
 
今までは働く=稼ぐことだった
そこに自分らしさとか表現なんて
考えたこともなかった
 
 
必要なのはできるか、できないかだった
 
 
自分には何があるのか
まだ全然見えてないというか…
 
他の人からは見えてるのかもしれないけど
これもこれもあるじゃんって言われても
 
それ、ふつうだしって
もっとすごい人いるしって
自分には特別なものないしって

 

 
謙遜ではなく、本気でないと思ってた
 
 
それも今は、
素直に受け取るキャンペーン中だからね
 
何かあるのかもしれないって思うようになって
自分に何かあるならって知りたくなったんだ

 

 

起業支援はマスターコースを卒業して

そこで終わらないための

私に必要な場所だったと思うんだ

 

 

あ、そうそう

私、

心屋認定カウンセラーになった

 

 

なったけど

やるかやらないかは

まだ分かんないよ

 

やると決めたらやるし

やらないと思ったらやらないし ニヒヒヒヒヒヒ

 

 

 

フォローしてね

 

ペタしてね