このブログは、
「自分らしい人生の歩き方」を
私自身が実践しながらシェアしています。
6月末に保育士試験の二次試験が
やっと終わりました〜!
小さな目標かもしれませんが、
2年越しの結果が出たら
皆さんにもご報告させてくださいね。
さて、今日はかなり前の
1DAYママ塾のご報告です♪
自分の気持ちを落ち着かせたり
モヤモヤを整理するためには、
人に話したり、書き出したり
自分からアウトプットして、
新しい視点で見直すこと。
これがオススメです!
1人で抱え込み、
心の中に溜まっていたものを
心身の外に出すだけでも十分です!
さらに、
今回のレッスンでは、
お喋りしながら
私が皆さんのお悩みを整理しつつ、
気持ちを聴かせて頂き、
新しい視点で悩みを見直してみました。
コーチングで問題解決方向に向かえると
とてもいいなと思うので、
ママ塾は、解決法もご一緒に考えたりします。
実は、参加者の皆様が
それぞれアイデアを沢山出して下さるので
アイディアのお土産付きです。
(アイディアを採用するかは
もちろんご本人の自由です。)
家の掃除はたまにサボってもいい、
(私が許します笑)
ストレスによる不調を防ぐには、
心のお掃除だけは日々行なって
スッキリして下さいね♪
《感情調律セルフケア・レッスンご感想》
体験して下さった方々からご感想を頂きました♡
「最初は人間関係で悩んでいましたが、
感情ノートを行った後は
これから自分がどうすればいいかがわかり、
心の整理がついて安心しました。
ありがとうございます。」
「ノートをやる前には
寂しさを感じていたけど、
気持ちを整理している内に
こんなことで悩んでいたんだな、
と自分自身を見つめ直すことができ
スッキリしました。」
「ちょっとでもモヤッとしたら、
またやってみようと思いました!」
「言葉にできない部分を
まりちゃんが質問で引き出してくれて
安心してできました。」
ご参加ありがとうございました
---------
1人ではなかなか整理できなくても、
数人で集まって話していると
似たお悩みも出てくるものですね笑。
「悩みを解決したい」
という気持ちで集まってくださるので、
話し始めると話は尽きません
秘密を守る場所で、
秘密を守れる人達と
本音を語れるように…
ママ塾は、
ママの心を大切にできる
環境であり続けるため、
のんびりな雰囲気は変えず、
心理学の知識面は進化していきたいと思ってます。
体験したい方などいらっしゃいましたら
開催リクエストあればお声かけ下さい。
公式LINEかメールでお待ちしてます。