お友達とランチへ出かけました~ 久々だったので、その辺でゆっくり・・・と思った
のに、ちょこっとドライブもしたいですと、、、 … それも、夕方には子供の塾の送りが
あるケドぉ・・・ですと、、、 ・・・ さすが、アタシの友人です、、
じゃあ・・・と向かったのは、熊本方面のとあるお店。。。
『旬食茶寮 むらもと』さん
熊本県菊池市野間口大道端515-1
℡ 0968-25-1373
ランチ 11:00~2:30 夜 17:00~22:00
定休日 毎週水曜
ココに、1日限定15食の「むらもと膳」があって、それ狙いに行ってみました~
朝、突然約束したので、お店の予約もせず来ちゃったケド・・・
なかなか素敵な雰囲気ですっ
お店の中には、大きな生簀もあり、お寿司も
握られるようです。
もたくさん車停まってて、マダム達が
ゾクゾクとやって来てました。。。
通されたのは、「なのはな」の間。。
掘り炬燵のある、落ち着いた個室に
なっています。。
そう。。 これこれ。。
食べたかったのぉ。。
「これ、くだしゃいっ
」
感じのいいお店の方が
にこやかに、、、
「そちら、本日は終わってしまいました」
くぅぅ… ザンネンでござる、、、
気を取り直し、頼んだのは 「よくばり三昧」 1,890円。
お造りあり、天ぷらあり、お魚の煮つけあり、、、あらっ、美味しいっ
けっこーボリューミィで、ふたりともお腹パンパンっ 炊き立ての新米はおかわりどうぞって
言われたケド、さすがに入らんっ このご飯を握りに変えると「もてなし三昧」で2,100円。
お寿司もいいけど、新米、美味しかったよぉ・・・
こちらの膳は、夜もいただけるようだけど、ランチ時だけコーヒーが付いています。。。
「むらもと膳」は食べれんかったケド、こっちでも十分な内容でしたっ・・・
・・・ で、戻り道、お腹はパンパンなのに、パンのお店(…)へ寄って~。。。
『BAKERY 真生堂』さん
菊池市のお隣、
山鹿市山鹿282
℡ 0968-43-2888
創業50年の老舗のパン屋さん。。
山鹿市では誰もが知ってるそうで…
ここの「まぼろしパン」を買って
帰りマス。。
KBCアサデスで紹介されてたヤツ。。
夏ごろだったかなぁ…友だちも見てた
って。。。
コレですっ
サクサクのメロンパンを半分にし、
チョコをコーティングしてあるもの。
ひとつ 126円。
なぜにまぼろしかというと、
近くにある鹿本高校の学生が買いに
来るたび、売り切れてる事が多いらしい
からだって・・・。
5個あったので、ふたりで買っちゃった。。
まぼろしパンは、学校の売店にあったら
絶対いちばんになくなるような、みんなが
好きそうなパンでした。。。
あと、くるみ&チーズや、くりーむフランス
なんかも買ってきましたよんっ
ほとんど、ダーに食べられちゃった
ドライブがてら、おでかけした午後・・・
道中に、たくさんのコスモスが
まだまだ咲いてる場所があって、
とってもキレイでした。。
子育ては難しいのよ・・・って、
ランチしながら、子供のハナシで、
彼女は怒ったり、笑ったり、、、
忙しいコト・・・
お子のいない私には、ちょっぴり
羨ましくもあり、、、
とりあえず、、、美味しいモン食べてりゃ、元気も出るよぉぉぉ・・・