つくね弁当 | みっちりみちみち弁当

みっちりみちみち弁当

縦にしても横にしても中身がずれない、みっちり詰め込み弁当を作っています。
たまに家ごはんや、夫の朝獲れ魚料理をのっけます。

 
 
クローバー  息子弁
 

 


 

 

豚挽肉のつくね (大体は和田あすかさんのレシピ)

つくねの残ったタレで炒めたもやし

ピーマン昆布炒め

揚げと水菜のサラダ 塩、砂糖、寿司酢、七味唐辛子

 

 

お願いします(*^▽^*)

 

 

 

 

新居に引っ越して、注文住宅でもないのに、見学させてとか、遊びに行っていいかとかの問い合わせが多い。

 

引っ越したことはまだそんなに言っていないのだけれど、みんな新築の家って建て売りでも興味があるんだね。

 

そういう私も他所ん家、インスタで見まくっているもんな 笑い泣き

 

中古のリノベーションもすごく興味があって、そっちも見まくってます。

 

んで、気づいたことが。。。

 

家、飲み会するには何の不足もないのに、ただのちょっとお茶でもいかが はてなマーク の場合、足りないものがいっぱい。

 

酎ハイ用のでかいグラスはたくさんあるのに、コーヒーカップは4客しかないし、緑茶用の湯飲みにいたっては2つしかない 滝汗

 

急須は引っ越しで処分してないかも。。。うおう 汗

 

ずっと宴会ばかりしていたので、大皿もたくさんあるのに、ちょっとしたお菓子を盛る皿にいたってはほぼ皆無。

 

あっ、銘々皿に盛っちゃえばいいのかな。。。

 

いわゆる普通のお客さんを迎えたことがほとんどないので、こういう時困るねえ。

 

息子が学校に行っていた時の家庭訪問くらいか。。。

 

あれは飲み物だけだったかしらね。

 

そんなこんなで、家の来客の偏りぶりを改めて認識いたしました 笑い泣き

 

宴会だと手慣れたもんだけど、お茶とお菓子のおもてなしも、この機会に困らない程度に揃えておきます。

 

 

 

それでは本日もよろしくごきげんよう。

 

 

 

どうせなら素敵な器を買いたいけど、器だけは手に取って選びたいのよね。。。

 

盆 はてなマーク トレーもいいの欲しいなあ。