低温調理の鶏ムネ肉とつまみ | みっちりみちみち弁当

みっちりみちみち弁当

縦にしても横にしても中身がずれない、みっちり詰め込み弁当を作っています。
たまに家ごはんや、夫の朝獲れ魚料理をのっけます。

 
 
 
クローバー  煮汁ごと保存の鶏ムネ肉
 

 
 
水・塩胡椒・砂糖・酒・オイスターソース・鶏ガラスープの素を沸騰しない程度に温め、鶏ムネ肉を入れ、極弱火で40分くらい煮て火を消し、冷めるまでそのまま放置。
 
冷めたらスープごと冷蔵庫で保存。
 
 
クローバー  上記のムネ肉を使ったつまみ
 
 
 
キュウリの種を除き、斜め薄切りにし塩揉み。
茗荷も千切りにして塩揉み。
キュウリも茗荷も簡単に水で洗い塩気を落とす。
割いたムネ肉と茗荷、キュウリを、マヨネーズ・味噌・ひねりごまで和える
 
 
 
 
お願いします(*^▽^*)
 
 
 
 
咳の風邪がまたまた酷くなっているけど、今日で抗生物質の服用が終わりなので、つまみを作って焼酎 音譜
 
ムネ肉はとても柔らかく、全然パサパサせず、とても美味しい。
 
これで少しは元気が出てくるといいな ニコニコ
 
咳しすぎて結構食べているのに全然体重が増加しない。
 
これは唯一咳風邪の良い所だな 笑い泣き
 
 
旦那は大学の友人と飲み会。
 
咳はほんの少し出るけど、風邪はほぼ大丈夫なので、前からの約束と出かけていった。
 
彼は高校も寮、大学も2年間は寮なので、その頃からの友人はやっぱり全然違うみたい。
 
男の人のそういう付き合いはちょっとだけ羨ましく感じるなあ。。。ニコニコ
 
ちなみに大学の時の寮はなんかほんとに変わっていて、大阪出身の人しか入れない寮だったみたいで、通っていた大学はバラバラだったって。。。しかも場所が渋谷区という。。。今はどうなっているんだろうねえ。
 
普通に住んでいたらすっごいお金とられるだろうなあ。
 
 
それでは本日もよろしくごきげんよう。
 
 
明日は弁当用作り置きができればいいなあ。。。