和風ハンバーグ弁当 | みっちりみちみち弁当

みっちりみちみち弁当

縦にしても横にしても中身がずれない、みっちり詰め込み弁当を作っています。
たまに家ごはんや、夫の朝獲れ魚料理をのっけます。

 
 
 
クローバー  息子弁
 

 
 
 
和風ハンバーグ
豚挽肉、卵、パン粉、塩胡椒、水、牛乳
タレ 酒、砂糖、醤油
 
キャベツと小松菜煮びたし
キャベツ、小松菜、エノキダケ、揚げ、つゆの素、おかか
 
ニラチヂミ、サツマイモカレー粉炒め、目玉焼き
 
スナップエンドウ塩胡椒炒め、ひじき梅おかか
 
 
お願いします(*^▽^*)
 
 
 
 
今朝も朝っぱらからハンバーグを作りました 。。。
 
でもね。。。ハンバーグって結構簡単な料理だと思う。
 
ちょっと捏ねてサッと焼いてタレでジャアと焼けばいいもん。
 
レンジでチンと、袋から出す手間とか考えると、そんなにかかる時間も変わらないような気がするけどどうかしら。。。
 
ああ、でも、その後の始末が面倒かあ。
 
使ったボールとか洗わなきゃいかんな。
 
出来合いのも素晴らしく美味いのもあるしね。
 
まあその時々気分やね、どっちでもいいや。
 
 
今日もちょっとだけ忙しい。
 
最近、ワタクシ、毎日威勢のいいイビキかきっぱなしだって 笑い泣き
 
許してくれ、アレルギーの名残で鼻が詰まっているのと、ほんとに疲れているんだと思います てへぺろ
 
 
さっき、あさイチを見てたら、眉の描き方講座の様子が紹介されていたんだけど、生徒のおば様方の眉が全員ゴルゴ13みたいになっていたのがとっても気になる ポーン
 
眉頭ってぼかさないとゴルゴ感が増すよね。
 
他人の振り見て我が身を振り返るとっても良い機会でしたわ 。。。すみません、講師の方、あの眉はあかんと思う。。。
 
あと、皆さん、ファンデーションに透明感がないのも気になったなあ。
 
シミが気になるんだったら、サッサと美容外科で手当をしたほうがコスパがいいような気がする。
 
ファンデーションで隠そうとすると厚塗りになるし、ずっと続けていくことを考えると断然レーザーだなと。。。
 
自分がシミが元々出にくい肌質だからそう思うのかしら。。。
 
色白の方よね、シミが出やすいの。
 
旦那とか大変だもん。
 
化粧って難しいなあとしみじみした朝でした。
 
 
いい加減、仕事頑張ります DASH!
 
 
それでは本日もよろしくごきげんよう。