
手羽先出汁漬け焼き 塩胡椒で下味をつけた手羽先を、出汁で30分くらい漬けグリルで焼いた
ピーマン 昆布和え
白菜 塩揉み
卯の花煮
ようやく卯の花煮も全部消費。
飽きることなく結構美味しくいただけました 

野菜がたくさん入っているのでそれも良かったかな。
更年期と共にやってきたワタクシの2年に及ぶ、夏は「暑い暑い、もっと冷房効かせてよ」、冬
寒くないのでビックリするほど薄着騒ぎもようやく終わりを迎えたみたい 


1月の終わりくらいから普通に寒くなってきた 

冷えてスムーズに身体が動かない 

去年は暖房費も考慮する必要もないほどの消費だったけど、今年はそういうわけにはいかないかも 

とりあえず厚着しよう 

スウェーデンの充実した福祉は見習うべきだなあと羨んでいたら
なんと
第一次世界大戦も第二次も中立の立場にいたスウェーデンは、戦争の全ての関係国に鉄を輸出し、その儲けたお金で現在の福祉国家の礎を築いたと 



なんだよ、国を挙げて武器商人になって、クリーンではないお金を作っていたのか 

う~~~ん、現実はこんなもんなんだなあ 

先立つお金がないとどうにもならんということだろう 

日本は、原子力を輸出してお金を稼ぎたかったみたいだけど、それも今潰えたねえ 

福島2号炉
650シーベルトだもんね 


朝からなんだかいろいろ重要な啓示をもらっちゃったぜ

とりあえずワタクシはこの先、冬はすっげえ厚着して、夏は他人の迷惑顧みず薄着に徹し、一年中、余計なお金は使わずケチケチしながら生きていこうと思ふ 

ほんのちょっとの贅沢するけど



願わくばピンピンコロリだな
これ望まない人はいないよね 

