千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -43ページ目

ブック型の箱 ごみばこ

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです

カルトナージュ
生徒様作品のご紹介


『ブック型の箱』

左からO様、Y様、H様

   ◆レシピ ジュイエ

本日はモロッカン人気
柄ありのモロッカン
グレーとブルーの色違いです

Y様 
グレーは白のモアレと合わせられました
モロッカンの柄がピッタリラインに
合わなかったので
作り直しをしました!
二度目はすっきり~

O様
ブルーの外側は全部モロッカン
中はタッセルの紫に合わせて
濃い紫で作られました
内側も写真撮ればよかったなぁ~
素敵でしたよ


O様
布を持ち込みされました
娘さんが使う宝箱にするとのこと
アリス柄
合わせ布は2つほどお持ちになりましたが
当方の若草色のモアレで作られました
とてもキュートです!


O様
キリン柄の布で
内側を柄合わせ!!
キリンの胴体がリンクしてる~
面白くてパチリ(^^)


そして自宅の飾り棚コーナーの
画像を送ってきてくださいました
ナチュラルなグリーン合わせが
癒されるトーンで素敵です(^^)/


Y 様
『かぶせ蓋のゴミ箱』
白のモロッカンとソレイヤードで
大人な組み合わせで
とても可愛いです!
真似したい配色(^^)

  ◆レシピ フルフローラ

お問い合わせ 047-324-2325
http://fullflora5.com

カルトナージュはいつでも受講できます
レッスン日の一週間前までに
ご予約ください

⚫ブック型の箱のご案内
http://s.ameblo.jp/fullflora5/entry-12171258546.html?frm=theme

⚫卓上ごみばこ
http://s.ameblo.jp/fullflora5/entry-12151418247.html?frm=theme

ジム トンプソンズ テーブル タイランド

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


7月早々にバーゲンに行けたのは
何年ぶりでしょうか~

有楽町をぶらぶら
プランタン銀座で
キラキラサンダルをゲットしました
靴好きなので嬉しい(^^)


ランチはマロニエゲートの中
ママ友Rちゃんお勧めの
『ジム トンプソンズ テーブル』
http://www.marronniergate.com/pc/shop/jimthompsons/
お店も落ち着く解放感でした


バイキング形式
辛くて美味しい❗
パクチーもサイコー


メインの一品は6種類中から選べます!
トムヤンクン
辛さ控えめにしてもらったのに
顔から汗が吹き出ました~


夏は苦手…暑さに負けて食欲が落ちる
今年はなんとか食べ続けないと!
 

ママ友とは
子供の話題がほとんどです
悩みは尽きない…
昨日は次男の事で頭を下げに行ったところ

一難去ってまた一難

帰宅後、長男とぶつかり
お財布を持って家を出ていく(*_*)
すぐ帰ってきましたけどねっっ

毎日真剣勝負!!
体力もつけねば!!

生徒様 作品いろいろ

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


本日のレッスン作品

大きな実のリース
T様
グリーンのスノーボールと
白のあじさいをセレクトされました
花材も即決でスムーズな作品作り
イメージどおりでしたね


Y様
ラナンキュラスがお好みで(^^)
私も花びらの巻きが好きなんですと
ラナン押しの話で盛り上がりました(笑)
実も二種類
小粒のもので揃えました

ハート型に見える!!
女子力アップ!!
と盛り上がった可愛いリースでした


ラベンダーリース
H様
実は…大きな実のリースより
この作り方が初めての方には
難しく感じるリースです

紫のフランスリボンを選ばれて
トータルカラーで完成です


M様
シルクのような
デンファレを組み入れました
リボンもエレガント寄りに
私にはない発想で勉強になりました~
ラベンダーの幅の広さを感じました


皆さん、おしゃべりしながらも
しっかり手は動かしています


T様のガラスポット
もうベテランさん(^^)
配色のせいでしょうか…
私のサンプル作品より青みが強く
より涼しげなアレンジとなりました


本日のお茶菓子
沢山持ち寄ってくださいました
ごちそうさまでした |^▽^)ノ


お問い合わせ 047-324-2325
ホームページ

夏の青い花 ルリマツリ 

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


暑い暑い一日

庭にルリマツリが咲いています

真夏の庭の手入れは辛いので
夏に咲く花は少ないのですが

涼しげなルリマツリは特別
これから沢山咲いてくれるでしょう


西洋あじさいのアナベルの咲き終わり
緑色に戻ります



蕾は緑→満開の白→咲き終わりの緑色

人の最期に似ているな~
子供に戻ると言いますね


家に引きこもり
カルトナージュの
台紙カットに時間を費やしました
ふぅ~
やっぱりカットは大変(^o^;)


お問い合わせ 047-324-2325
ホームページ

パディントン 松戸のアンティークショップ

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


暑い一日でした~

松戸二十世紀が丘にある
『パディントン・ホームデコレーション』
http://www.paddington.gr.jp/sp-index.html


アンティーク家具や雑貨のお店

サッカーの練習試合が松戸であり
送迎の間にちらりと行ってみました

カルトナージュの先生のお宅は
統一感あり素敵なインテリア
教えて頂いたお店です


中はたくさんの家具や椅子

私が探しているのは厚みのない飾り棚
イメージやサイズが決まってるので
なかなか出会えない~

今回も残念ながら(>_<)出会いなし
また足を運んでみようかな


飾り棚コーナー
少しだけ引き算をして涼しくさせました
そうそう
ここに置く白い棚を探しているのです

いつか良縁に恵まれますように(#^.^#)


お問い合わせ 047-324-2325
ホーム

キッズフラワーのご案内 自由研究にも

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


夏休み特別企画
『キッズフラワー』のご案内です

今夏はガラスをテーマに
レッスンしてまいりました
子供たちもそんな作品に合わせました


『キッズフラワーのご案内』 

⚫レッスン日 
 7月20日~7月31日(日時要相談)
⚫レッスン費
 2000円
⚫対象
 小学生以上(未就学児は親の手伝い要)
⚫持ち物
 持ち帰りの袋

※ガラスなので持ち帰り時はご注意下さい

※自由研究の提出をお考えの方はプラ容器やケースに入れることも可能ですのでご相談ください

※今回も花や素材は製作時に選んでもらいます。参考までに~
左/フルーツを使ったパフェテイスト
右/貝を使った海テイスト



昨夏、今夏のプリザーブドの作品と
並べて飾るとこんな感じ

テイストや素材を揃えていくと
統一感が出て華やかになるでしょ
全く一緒じゃ面白くない
「リンクさせていく」ことを
意識しています


今回はサンド(砂)を使います
色は数色揃える予定
サンドを固めてみましょう~
図工のような気分になるかも(笑)

子供たちが簡単にできるように
私ももう少し試作して研究します(^^)/


毎回、
沢山の子供たちに
参加してもらっています
お友達のお誘い大歓迎です(^^)

前回は素材の関係で
人数限定のお誘いとなり
全員の方へお声かけができませんでした
ごめんなさいm(._.)m

今回は日程も幅を取り
対応できる範囲で
受け付けたいと思っています


お問い合わせ 047-324-2325
ホームページ

縁取りレース編み 麻布でナチュラルに

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


編み物の先生作品
前回のレース編みドイリーに引き続き
オーダーしていた代物


これは何処に使うでしょうか~
分かりますか?


布地にレース編みの縁取り
サイズもイメージもお伝えして
作ってもらいました!

ナチュラルでシンプルで
想像以上の出来上がりです(^^)/


使う場所はここ!!
お手洗いの中
トイレットペーパーホルダーの上
ジャストサイズ!!

リバティのうさぎちゃんと
夏仕様になりました~


アーティフィシャルでもありかな


前は自作のスタークロッシェ
毛糸で冬バージョン


ライトが暖色だから
画像がセピアっぽいですが
またレッスン時に見てやってください

あまりにも可愛かったので
お揃いで飾り棚バージョンも
追加で製作お願いしちゃいました
楽しみo(^o^)o

ホームページ

ペペローネ ランチでドリンクバー

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


今日は朝から
頭の中はフル回転
キッズレッスンの構想を練りつつ~
サンプルも作りつつ~
思ったように完成するか~ 

大人プリザの夏バージョンと
世界観は同じにしたいのですが~


煮詰まったところで
お友だちとランチへ
市川の下貝塚
大地のダイニング『ぺペローネ』
http://peperone.sakura.ne.jp



店内はこんなかんじ
天気がよければテラス席もあります

おじゃまするのは初めてですが
パスタと薄皮ピザと
ドリンクバーが
ランチセットについているのは有りがたい



http://fullflora5.com

夏のプリザ ガラスポット 生徒様作品

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


爽やかな作品仕上がりました~

夏のレッスンとして
ガラスポット『青の世界』
今日もピンセット片手に
作業が進みましたよ

左から
H様、H様、O様



覗き込むように見るとまた格別(^^)
小さな空間に
奥行きとか高さを出すのが
腕の見せどころです!!


レッスン後はいつもこんな感じに
撮影大会が始まります(^^)/
今日は雨ですし光を取り入れるのが
難しいですが~

並べてみたり
壁にかけてみたり
(壁にはあちこちにピンフックしてます)


次回のプリザのご案内は9月になります

リクエストレッスンや
個別のオリジナル作品を
ご希望の方は別途承っています
お声かけください

⚫7月はカルトナージュ
『ブック型の箱』
http://s.ameblo.jp/fullflora5/entry-12171258546.html

⚫7月末にキッズプリザを開催します
ご案内はそろそろ(^-^)v


ホームページ

ドアリース 生徒様作品

千葉県市川市
フラワー、カルトナージュ教室
フルフローラです


雨の中、レッスンお越しくださり
ありがとうございました


本日の皆様の作品紹介です


H様作品
ナチュラルにする!とのイメージ崩さず
私もお気に入りの
縁取りパープル&グリーンラナンキュラス
をお使いになりました~
コットンリボンが映えますね


A様作品
真っ白のガーベラと
グリーンのロゴリボン
爽やかにまとまってます
この組み合わせは
お好きな方が多いのではないでしょうか


M様作品
こちらのリースは
ベースのグリーンが違います
少し濃いグリーンに
ブトウのような実がついています

そして赤い実をセレクト
ニュアンスカラーのあじさいと
新商品のくしゅくしゅガーベラ
面白い組み合わせですが
バランスがいいので
まとまり感がありますね


外がけリースのご予約は
随時受け付けています
http://s.ameblo.jp/fullflora5/entry-12162157193.html

お問い合わせ 047-324-2325
ホームページ