千葉県市川市フラワーアレンジメント教室・プリザーブドフラワー教室・カルトナージュ教室『フルフローラ』主宰   -13ページ目

スワッグ アーティフィシャル

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


アーティフィシャルフラワー
レッスンのご案内です

【クリスマスドアスワッグ】


キラキラのリーフとお花

ドアリースとして屋外にも飾れます

クリスマスオーナメントは付けず
シーズンが終わっても長く飾れますよ

アーティフィシャルフラワーの
特性を生かしたデザインです
中級レベルにはなりますが
綺麗な弓形になるようアドバイス致します


⚫レッスン日 11月6日~
⚫レッスン費 5800円
⚫サイズ   W40×20cm 

お申し込みはメールかお電話にて



お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

クリスマスプレート プリザーブド

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


プリザーブドフラワー
【クリスマスプレート】のご案内です


デザインは自由自在のプレートレッスン
自分だけのオリジナルデザインを
楽しめるプレートです

ご希望の方は壁にも掛けられます
初心者の方も作りやすい作品となっています

⚫レッスン日 11月6日~
⚫レッスン費 5000円
⚫サイズ         W15×D45cm

お申し込みはお電話またはメールにて


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

ミックスカラーのラウンドブーケ アーティフィシャルフラワー

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


今日も雨
毎日送迎が続きます~

地元ランチ情報で
本八幡にある

ちょうどご一緒の友達の一人が誕生日
NaNaランチを頂きました
(写真を撮るのを忘れてしまいましたが)

パスタが美味しい(^-^)
パンに添えてあるバターホイップも美味しい
おしぼりもいい香り
心地よい気配りでまた行ってみようかな~
と思えるお店でした


******************************

アーティフィシャルフラワー
ピンクとグリーン
気持ちが明るくなるような
ラウンドブーケ

鬱々した気分が晴れますように(^-^)


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

秋の籠アレンジメント

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


フレッシュフラワーアレンジメント

【秋の籠アレンジ】

今年は秋を感じることが
少ないかもしれませんね


ガスファンヒーターを出しました

熱帯魚さんの水槽も
ヒーターがつきました

冷たい空気を感じます

秋の代表格
ケイトウは大好きです
実りの季節
ブラックパールがアクセント

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

秋バラが咲いた 奇跡だ~

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


久しぶりの青空

気持ちよかったですね 

庭のバラが咲きました
秋薔薇は夏場もきちんと
お手入れ&肥料をあげないと
元気に咲きません

放置していたのに
健気に数輪咲きました
嬉しいです

ちなみに薔薇は一季咲きと四季咲きがあります
お庭に四季咲のバラを植えていると
何度も咲いてくれるので
得した気分になりますよ


長雨でコスモスはぐったりしてます
秋晴れが続くといいですね


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

整理収納の考え方

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです
 


おはようございます
鬱々とした秋雨が続いていますね

今週はゆっくりしたスケジュールなので
お掃除や片付けにパワーを注げて
気持ちがリセットされていってます


春と秋は大掃除の季節
カーテンを洗ったり
照明器具等、高いところの拭き掃除
余裕があれば
クローゼットの中も見直しも

************************************

速読で読み流した本 
本に刺激され挑戦していること

『フランス人は10着しか服を持たない』

◆クローゼットの洋服を色ごとに並べかえる

今まではアイテム別にしていました
カーデガン、ニット、厚手か薄手か
色別で整理したほうが
服を選ぶのが楽になりました

『日常を心地よく』

【捨てる】
私には一番難しいテーマです

◆捨てる基準
①今いらないもの
②過去のもの
③遠い未来のもの

なるほど!!がんばろう~

◆無駄を省く
時間・過剰な情報・解決しない悩み

物を多く持つとエネルギーを消費する
これも納得!がんばろう~


そして再び近藤麻理恵さんの
『人生がときめく片づけの魔法』

皆さんもよくご存じ
【ときめき】が主軸の整理収納


掃除と片付けは別物だと思ってます

⚫掃除は汚れを取る作業
家が汚れていくのは
キチンと生活している証
惣菜並べて寝るだけならば
汚れませんものね

⚫片付けは便利に生活する作業
家族が成長している証
子供の成長による変化
趣味の増加
変化がなければ同じ片付け方がベストなはず

なので
片付けも掃除も面倒な家事仕事ではなく
喜ばしい労働なのだ!


自分に言いきかせて(*^-^)






TDL ハロウィン仮装

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


ハロウィンシーズンの
東京ディズニーランド

先週は入場制限かかっていたけど
昨日は雨で人も少なめ


メインエントランスを抜けて
ワールドバザールの中心に
大きなかぼちゃのステージ

ばっちり仮装した方々が写真をパチリ
ハロウィン仮装の気合と
クオリティーの高さに驚きました
キャストかゲストか見分けがつかない程です

写真を一緒に撮ってくださいと
頼まれるドレス姿や海賊軍団の仮装

見てるだけで楽しかった~

パレードも雨模様
ダンサーがレインコートを着てるのが新鮮
ドレスには裾広がりのレインコート
ピノキオだって特注レインコート



残念ながら
楽しみにしていたハロウィン期間の
『ハロウィン・ポップンライブ』は
雨にて中止(/--)/

中止の場合、
キャラクターが挨拶しに来るって
早くから場所取り派の人もいますものね


寒い1日
浦安は海風があるので冬支度


お洋服の買い方

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです



今日から秋雨
急に寒くなってコートが売れ始めてます!
とショップのお姉さんが
おっしゃってました~
ちょっと悩んだ黒のコート

断捨離本と
整理収納さんのブログを日々チェック
お洋服のとりあえず買いをしなくなりました
という訳で
黒コートも試着だけ
本当に気に入ったものだけを
ゆっくり選んで買うことにしました


***************************

シャンペトルアレンジ
皆様の作品

S様、M様


H様
ご自身で編まれた籠にイン
籠にはご自宅で入れられたので
アレンジされているときは
サイズ感もイメージしながらでした
ばっちり!!
横に流れるデザインにして正解でしたね

K様、Y様
色んなお話をしながらレッスンしました
庭木のことや
インテリアのこと
楽しい時間でした~

クリスマス作品を作り中です
お天気が悪いので写真が撮れない(^_^;)
近々お知らせ致します

お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

ハロウィンリース風

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


青空が心地よい1日


午前中はPTA活動
回りには出来るママさんが多くて(^-^)

PTA や部活動、地域のお仕事って
ボランティア

母親業が長くなるにつれ
本当に仕事が出来る方々が
自分の時間を削ってテキパキと
活動されていると実感します


というわけで
私も刺激をもらい
がんばろう!!と思いながら
ソファーでごろり(*^-^)


あ~ダメダメだぁ~

眠くなる目をこすりながら
時間がもったいない!!
と動きましたよ


以前作った羽のリースを
ハロウィン仕様にして
玄関に飾りました
もう10月半ばだけどね(^_^;

ちょっと手を加えれば
シーズンものも楽しめます


インスタグラムやってます
フォローしてくださると嬉しいです


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp

ハーバリウム 作り方のポイントは

千葉県市川市
フラワーアレンジメント教室
カルトナージュ教室
フルフローラです


前週レッスンされたハーバリウムのご紹介

ドライフラワー
店頭にもあまり並んでいない状態です
ブームが起きると怖いなぁ~と
思う今日この頃

O様、H様

同じグリーンでも濃淡で
イメージが違うんだ!と
私が勉強させてもらってます(^-^)


そして赤紫バージョン
『スターリンジャー』という名の
頭がもわもわした子

ハーバリウムオイルの中で
なかなかよい存在感出してくれます

奥にチラリと見えるのが千日紅

個人的に同系色のグラデーションが好きです
色の見せ方が一番のポイントですが

光がキラキラ透き通るように
植物を間引くのも
作るポイントのひとつですかね



今後のレッスンについてのご案内
10月末日頃から
クリスマス、お正月レッスン予定です

また
ハーバリウムや多肉植物アート等は
随時レッスンしていおります

そして
アーティフィシャルフラワーで
前から縦長のものをリクエスト頂いていました
『フラワーガーランド』
近々ご案内予定なので
ぜひ通年飾れる優しいガーランド
作ってみてくださいね

10月末には花材が入荷予定です


お花とカルトナージュの小さな教室
047-324-2325
fullflora5@yahoo.co.jp