2024夏旅行⑧ その後の備忘録 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

8月17日

娘・・・ガールズたちで地元のお祭り&お泊り

↓娘がお祭りで美大生に描いてもらった似顔絵

 

息子・・ボーイズたちで電車旅

わたし・・・母と深夜2時まで本音トーク

      今までのことを洗いざらい話す。      

 

8月18日

産土神様にお参りしました。

 

 

懐かしい感じ

 

こぎれいな境内

 

 

わたし&夫

・・・地元で有名なワッフル屋さんでデート

 

その人に合ったカップ&ソーサ―で

出してくださいます。嬉しい!

 

 

   コワーキングで仕事

 

たまたま無料開放デーだった!

 

旦那さんは仕事先のミーティングのため

ここで別れ、わたしはガールズたちを

迎えに行く


息子・・・地元電車の一人撮影旅行

この日の夜は妹宅にいとこ6人が集合し、

タコ焼きパーティ&花火大会をして

そのままお泊りしました。

 

8月19日

わたし・・・お土産ショッピング

夫・・・不思議な整体へ行く

子ども達・・・妹宅で遊ぶ

 

夕方は孫たちが全員実家に集合して

ばあばのトンカツディナーをいただく。

 

この日の22時30分ごろに

小田原に向けて出発。

 

8月20日

深夜・・・雨脚が強く、SAで再々休憩

(娘が嘔吐&発熱)

日の出・・・大津~静岡までわたしが運転

午後2時・・・小田原到着。

 

食材を買って帰ろうとしたら、

なんとどこのスーパーにも

お米がない~~!

何が起こっているの?!

 

帰宅後は洗濯、かたづけ。

 

夕ご飯に

五分つき米を炊き、

自家製味噌の味噌汁、

小松菜のおひたし、

アジの干物

 

おちつく~・・・!!!

 

(娘はひたすら眠る。翌日復活。)

 

という感じで、

長い夏の旅が終わりました。

 

この間、小田原では地震が2回あり、

台風も通過したそうです。

庭のプランター菜園は、

ご近所の皆様方のおかげで元気でした。

 

 

 

 

ありがとうございました!

ほんっとに感謝です。

 

娘は香川で見た星空が

一番思い出に残ったらしく、

夏休みの宿題の絵画は

星空にしていました。

image