音浴と座禅としおりとツイッターの不思議なこと | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

今日は、私が個人的にお慕い申し上げている

オーガニックファーマー末永さんの

お話会に参加させていただきました。


知っている人は末永さんのみという

超アウェイな場ですが、

主催者の方が本当に気持ちの良い方で、

お集まりになる方も素敵な方ばかり。

安心して参加できるのであります。


せっかく末永さんにお目にかかるので

お野菜も個人注文させていただきました。

これでたっぷり1週間

末永野菜を楽しめます。


末永さんの宝物、シンギングリンに合わせ

クリスタルボールやライアーを

お持ちになった方と即興セッション。

音浴の時間を楽しませていただきました。

この時に、あるビジョンが

脳裏に浮かんできたので

絵にできたらいいなと思っています。


シンギングリンを皆で回し、

顔を突っ込んでお肌のヒーリングをしたり

頭に乗せてθ派を体験したり、

探求の時間となりました。


続いて、末永さんによる座禅指南。

瞑想や座禅歴の長い方が多く

静寂の時間となりました。

先達と一緒に座るということは

ほんとに大事ですね。

というか、ほぼそれしかない。


そしてアストラル体の筋トレから

幽体離脱の練習まで。


もう一度強調しますが、

末永さんはオーガニックファーマーです。

きちんと地に足をつけ、

太陽の光を浴びて生きている人です。


末永さんからマコモの葉もいただきました。

お正月のしめ縄に使われる方もいらっしゃるし、お茶にしてもいただけるそうです。

私は飾ってます、笑。

部屋の中にマコモの香りが漂うのです。


帰宅してしおりを3枚つくりました。

入院が決まり、

入院中は読書をして過ごしたいと

言っている友達に送りたいなと思います。


さて、昨日から変な現象が起こっています。

Twitterで、アメリカに住むロシア人の友達が

ストーリーにシェアしてくれた画像を

(その画像はひとつ前の記事に載せています)

Twitterでもつぶやいいたのですが、

それ以来、私のツイートに警告が

出るようになりました。


全く関係ない畑のツイートや

お絵かきのツイートにも

警告が出ます。


ロシアって書いたからかな。

じゃあ彼女がウクライナ人だったら

警告はでなかったのでしょうか。


こうしてみると、内容確認もせず

言葉尻だけ捉えて

排除しようとする今の世界は

まさに狂気の沙汰。


そして、「ロシア」と書いただけで

排除しようとするのなら、

思想の強制をしているTwitterの対応は

善良な市民への一方的な暴力です。


狂っていると思います。


2020年あたりからこの世界は

狂っているなと思っていますが、

私個人にもこのような出来事が起こり、

いろいろなことが

差し迫っているのかもと

感じざるをえません。