久しぶりに引き寄せの話 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

GW明けから仕事が始まりました。

 

GWがお名残惜しいわ・・・と

思いながら出勤したのですが、

なんとこの日に職場で動画撮影の話が出て

これが意外に楽しそう。

 

同僚とあれこれやって

来週撮影することになりました。

 

楽しそう~照れ

わくわく~ニコニコ

としていたら

翌日の勤務先で、

なぜがドドドーーーーンと

 

私のデスクの上に

地球儀が置いてありまして、

 

こんな島を見つけたのです↓

アセンション島

 

おぉぉーと思いつつ、

午後の勤務先に移動しましたら、

なんと

テレビ放送のための

撮影中でして・・・。

 

私も飛び入りで

撮影に加わることになりました。


こんな風景をバックに。

 

我が家にはテレビはありませんが、

神奈川テレビで放送されるそうなので

もし見かけたらよろしくお願いします!

(何を?!)


 

しかしながら、

テイク1では見事に噛んでしまい、

やりなおし・・・。


 

テイク2でOKをもらった時、

 

皆さんわ~って拍手して

"Good JOB!!!"

って言ってくださり、

 

あぁ~

チームっていいなぁお願い

(うるうるうる・・・)

 

なんて、しみじみしました。

今まで一人で仕事することが

多かったからなー。

この感動、ひとしお。


 

しかも、

英語で声かけていただけたのが

本当に素敵で嬉しかったです。


 

現実的に考えて、英語って、

今、世界をつなぐ可能性が

最も高い言語だと思います。

 

このカルチャーが

もっと広がりますように。

 

 

勤務終了で見上げた空。

 

ということで、

 

動画撮影の話

わくわく

「アセンション」島

テレビ撮影

 

という、引き寄せた感のある話でした。


 

ちなみに、テレビ撮影中だなんて

知らなかったもんですから、

めっちゃテキトーな格好でしたし、

職場ではマスク常にしているので

メイクもなんもない顔でしたが、

私は楽しかったのだ。


 

来週からもワクワク

お仕事させていただけますように。

 


Happy Days in Odawara