週末は子ども二人を連れて
畑に出てきました。
この日は畝を作り、早速お芋を
植えようかと。
ロープを張って作業していると、
おじちゃん登場!
「畝つくるの、こんなんで
大丈夫ですか?」
と、素直に尋ねてみたところ、
(畑を契約しておいて畝どうやって作るか
自信ないとか、自分でも
よく言うよなって、笑える、笑)
「。。。
いっこ作ってやるわぁ」
って、ガイドロープを作って
「持っといてええど!」と。
(ガイドロープを私達にくださいました)
ありがたやー、救世主(* >ω<)
程なくして、畑の主レベルの
ボスキャラおじちゃん登場。
口調はべらんめぇで
そんなんでヤル気あるんか!
的な職人気質な方だけど
土や天気を見ることができて、
ハートのあったかい人だと
直感的に感じたので、
「芋って、このまま植えて
いいですか?」
って、またまた素直に尋ねたら、
耕し方と、
買ってきた種芋のレベルの低さに
ツッコミが入りましたが
芋の畝を全部作ってくださいました。
最後の畝は、
教えてもらったことを参考にして
子ども達と作り、
娘の切望する
ニンジンなどを植えました。
すごいおじさま方と
いきなり出会えてラッキーわらこ。
最後に
「ヤーコン知ってる?」
「もちろん!あの幻の
超健康食品ですよね!」
と、興奮気味に身を乗り出すと、
「そのへんにいっぱい
植わってんだけど、、、
」

呆れ気味のおじちゃんから
ヤーコン、いただきました。
土の香りがいっぱい。
自然の愛がいっぱい。
おじちゃんオススメの
きんぴらにすると、
ゴボウとレンコンとヤマイモが
混ざったなんともいえない
透明感のある食感。
作りおきおかずにと思いましたが、
すぐになくなるでしょう。
翌日は夫と息子が残りの畝を
作ってくれました。
夏野菜たちを苗から植えます。
またおじさま達に会えるといいなー。
Happy Days in Odawara
↓ポチッと応援、よろしくお願いします。
■わらちゃんメニューご案内■
自分と繋がる癒しのぬり絵☆フォーチュンアート
5月25日 土曜日 14時~
自分と繋がる癒しのぬり絵☆フォーチュンアート
5月25日 土曜日 14時~
↑ぬりえ体験会