お月詣り | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

初めてお邪魔した神社様です。

 

○ーグルナビは

ものすんごいホッソイ道を

ナビってくるし、

ちょっとでも近道なら

すぐに細い道に入らせようとする。

 

なので、

私がドライブのお供ととして

信頼を寄せているのは

○フーナビ。

 

少し遠回りでも

走りやすい道を指定してくれるし、

特に知らない場所を走る時には

安定感があると思っていました。

 

 

この日までは・・・。

 

 

その絶大な信頼を置く○フーナビが

この日、

「一般の人は入らないでください」

という農道を指定してきました。

 

 

えーー!

 

 

しかし、安全第一の○フーだから

きっと広い道だと思って、進む。

 

 

しかし、細い。

 

 

対向車が来たら、、、

私、バックできません。

 

「おねがいーー!

 こないで~~!」

 

と、絶叫しながら

突っ切った先に

神社がありました。

 

 

ピカーン!

 

わらこさんよぉ、、、

裏から来るなよな。

表から来たら広い道やのに....

駐車場も広かったやろ?

がおー。

 

 

すみません滝汗

 

 

こちらの神社さまの絵馬には

凛々しくてたくましくて荘厳で

カッコいい、立派な

描かれていました。


龍神様の気配は・・・

ちょっとよくわからなかったけれど滝汗

 

境内から

富士山が拝めるようになっていたので

龍の通り道なのかもしれない。

 

あ、いや、すみません、

適当なこと言いました。

 

 

2月も終わりです。

今月のお礼と、

来月のご挨拶を。

 

 

 

Happy Days in Odawara

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。

 

 

■わらちゃんメニューご案内■

自分と繋がる癒しのぬり絵☆フォーチュンアート
2月14日&28日(ワーク①) 3月7日(ワーク②)

春休み★親子でぬり絵&家族のコミュニケーション診断
・3月28日

英語レッスンに関するお問い合わせはコチラ

小っちゃい子向けカワイイ教材コチラ
 ※子育て中のママはもちろん、保育園や幼稚園、英語教室の先生方にも使っていただいています♪