御神像にお会いする日 | 小田原暮らし

小田原暮らし

海と山の近い小田原から日々の暮らし綴り。

小田原から、おだわらこです。

 

箱根駅伝の応援から戻り、

とある神社の

御神像様に会いに

いってきました。

 

こちらの神社の御祭神様は

クシイナダヒメ様です。

(備中神楽で言うところの、

 スサノヲにヤマタノオロチから

 救ってもらった姫)

 

ガイドのおじい様が

「出雲の国から

 この地にクシイナダ姫様が

 一族を連れて

 いらっしゃったんですよ。

 姫様がね、立派に

 開墾してくださった。

 スサノヲは

 着いてきただけです。

 ま、ダンナなんで真顔

 

「ヤマタノオロチを退治したのは

 確かにスサノヲなんですがね、

 実は姫様がクシの姿に

 変えて、スサノヲを

 守ってましてね、

 姫様が・・・

 

と、かなりの姫様推し

説明をしてくださっていたそうで

夫がツボってました、笑。

 

 

そんな感じで、

かなり姫様よりですが(笑)

ご夫婦の御祭神が

お祭りされている神社で

新年初の夫婦ツーショット。

 

ちなみに、

こちらの神社の裏には

小さな公園があり、

子ども達は

そこで遊ぶのを楽しみにしています。

 

遊び疲れて龍神池でまったり。

 

いつもより御神殿もキラキラ!

 

新年あけましての三社目でした。

 

今日で三が日も終了です。

我が家もお雑煮は今日まで。

明日からは通常メニューに戻ります。

 

 

↓ポチッと応援、よろしくお願いします。